DEEZER Hi-Fiを使って大体一年経過。実は去年の9月末からクロームキャストオーディオで再生出来ない不具合が発生。メインのB&Wとマランツのシステムで聴くことが出来なくなりました。復旧のめどがず…
1982年、CDが発売され、扱い簡単で雑音が皆無に魅力を感じ、CDプレーヤー・マランツCD34を早速導入しました。初めて購入したCDは、どうゆう訳か「柏原佳恵BEST」でした。音色は「透明で、歯切れが…
最近、ピアノメカ、フルコン(ピアノ)メカを使用したウェルフロートをいろいろ購入してテストをしているのですが、最近薄型のウェルフロートにもフルコンメカが登場してきたこともあり、更なるチャレンジをしてみた…
ニッキーさんが私の自宅を訪問され色々教えていただきました。 早速メインのマランツとB&Wを使ったシステムで試聴を始めました。すぐにどっかおかしいとのこと。話し合った結果、大量に使われていたゴム系イン…
昨年の11月にMFさん宅にお邪魔して、プロセスカットPCを試聴させていただき、その後、自作FC5のプロセスカットもお願いして1年近くなります。その間MFさんのオーディオ用PCは驚くほど進歩しているよう…
昨日の横浜みなとみらいホールのラトル/ロンドン交響楽団のコンサートを聴きに行ってから、ふと気づくと「マラ9」を口ずさんでいる私ですが、今日は台風が近づく荒天の中、泉岳寺のヤマハミュージックジャパン東京…
ノイズ遮断システムや無帰還型バッファー搭載
USB-DAC/ヘッドホンアンプ
HD-DAC1
ネットワーク再生とUSBオーディオを両立
USB-DAC/ネットオーディオプレーヤー
NA-11S1
ノイズ対策を徹底したDSD対応ネットワークプレーヤー
USB-DAC/ネットオーディオプレーヤー
NA8005
Bluetooth&Wi-Fi内蔵のネットワークプレーヤー入門機
USB-DAC/ネットオーディオプレーヤー
NA6005
独自のディスクリートDACを採用した旗艦プレーヤー
SACDプレーヤー/USB-DAC
SA-10
5.6MHz DSD再生対応のUSB-DACを搭載
USB-DAC/SACDプレーヤー
SA-14S1
大幅にブラッシュアップしたUSB-DAC/SACDプレーヤー
USB-DAC/SACDプレーヤー
SA8005
欧州で高評価の6000シリーズ機
CDプレーヤー
CD6006
DAC/メカを一新したエントリーCDプレーヤー
CDプレーヤー
CD5005
Music LinkシリーズのCDプレーヤー
CDプレーヤー
HD-CD1
セパレートアンプの内容を1筐体で実現した旗艦モデル
プリメインアンプ
PM-10
上位機の技術と厳選された音質パーツを惜しみなく投入
プリメインアンプ
PM-14S1
駆動力やキレの良さが特徴のプリメイン
プリメインアンプ
PM8005
5.6MHz DSD再生対応のUSB-DACを搭載
USB-DAC/プリメインアンプ
PM7005
欧州で高評価の6000シリーズ機
プリメインアンプ
PM6006
エントリークラス初のフルディスクリート機
プリメインアンプ
PM5005
Hypexスイッチングアンプ搭載のDAC内蔵モデル
DAC内蔵プリメインアンプ
HD-AMP1