HOME > レビュー > マランツ「AV10/AMP10」は「まさにハイエンドの音」。注目AVセパレートアンプを評論家が自宅試聴!

PR「まさしく革新と呼ぶのが正しい」

マランツ「AV10/AMP10」は「まさにハイエンドの音」。注目AVセパレートアンプを評論家が自宅試聴!

公開日 2023/02/24 06:30 山之内 正
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
マランツが“同社AVアンプ史上最高”だと胸を張るセパレートシステム「AV10」「AMP10」が登場。評論家の山之内 正氏が、同機を自宅試聴室に設置してじっくりとテスト。発売に先駆けて、その実力を徹底的にチェックした。


マランツ新AVアンプは「まさしく革新と呼ぶのが正しい」



マランツのセパレート型AVアンプが新世代に生まれ変わる。今回は小変更などではなく、まさしく革新と呼ぶのが正しい。内容のリファインはもちろんだが、従来の8000シリーズからAV10/AMP10へと名称を変え、さらにデザインも先行導入されたCINEMAシリーズの一体型と同様、新生マランツを象徴する外観に変えた。価格も倍増したが、中身のグレードアップはそれを上回ると断言できる。

AV10(左)とAMP10(右)。両機の接続はアースループを作らないグラウンド・フローティング接続とし、音質への悪影響を抑えている

詳細は既報の通り。フラッグシップにふさわしい性能を得るために、従来のAVアンプの延長線上ではなく、ハイファイオーディオの設計手法を積極的に採り入れている。AV10/AMP10の設計思想の核心はそこにある。少なくとも筆者はそう理解した。

<関連記事>
マランツ、“同社AVアンプ史上最高”の15.4 ch AVプリ「AV10」
マランツ、“同社史上最高”のホームシアター用16chパワーアンプ「AMP10」


サイズに余裕のあるセパレート構成とはいえ、AV10の15.4chプロセッシング、AMP10の16chパワーアンプという多チャンネル構成のアンプ回路を、ハイファイのクオリティを確保しつつ、それぞれ一筐体に収めることは既存の手法ではハードルが高すぎる。その課題を解決するために設計者たちは背水の陣で取り組み、独自設計のHDAMモジュールを駆使しながら基板を立体的かつ緻密に組み上げたり、クラスDアンプをカスタム設計してピュアハイファイの次元まで追い込むなど、プリとパワーの両方で数々の工夫を凝らして大きな成果を上げた。

評論家の山之内正氏が自宅試聴室でマランツ「AV10/AMP10」をテスト

特に、回路規模の大きいHDAM-SA3をプリアンプ部に採用したり、同じくAV10のアナログオーディオ回路に専用ディスクリート電源を導入するなど、マランツ最上位のオーディオ機器と同等なこだわりで設計に取り組んでいることは注目に値する。AMP10もそうだが、肉厚のアルミ材をフロントパネルやサイドパネルに採用して筐体構造を大幅に強化したことも音質に少なからず貢献するはずだ。

「抜けが良く、細部をきめ細かく描き出す音に驚いた」



今回、発売に先がけて試聴の機会が得られたので、CD/SACD、BD/UHD-BD、そして音声と映像のストリーミングも含む様々なソースでAV10/AMP10の再生音を確認することにした。

次ページハイエンド級オーディオシステムの音に肉薄する風通しの良い音

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック: