【特別企画】創業60周年記念モデルを徹底レポート
マランツのUSB-DAC/ネットワークプレーヤー「NA-11S1」を山之内 正が聴く
2013年02月21日

徹底した検証と未来を見据えたコンセプトを提示して
エポックメイキングなソースプレーヤーがここに完成
■「NA-11S1」コンセプトと投入された技術
ネットワーク再生とUSBオーディオ
どちらも妥協のない設計を追求した
現代のオーディオファンが待ち望んでいたのはまさにこんな製品と思わせる、エポックメイキングなソースプレーヤーがマランツから登場した。ネットワークオーディオのフラグシップかつ60周年記念モデルとしてマランツが世に問うNA-11S1は、今後10年単位で通用するほど明確に未来を見据えたコンセプトを提示する。
マランツの設計陣は、メカニズムを持たないネットワークオーディオプレーヤーのあるべき姿を今回のNA-11S1で明確に再定義して見せた。それは、ネットワーク再生とUSBオーディオをメインとサブではない対等のソースととらえ、どちらも妥協のない設計を徹底することからスタートしている。
ノイズ対策を徹底的に施すことで
データ音源の音質を飛躍的に向上
メディアを自ら再生する完結型のディスクプレーヤーとは異なり、ネットワークプレーヤーはつねに音楽信号をNASやパソコンなど外部機器から読み出さなければならない。しかもサーバー側はオーディオ機器とは桁違いのノイズを発生し、音楽信号の純度に深刻な影響を与えかねない。そのリスクを回避するためには、これまでとは次元の異なるノイズ対策を徹底することが不可欠だ。
関連記事
-
マランツ、ネットワークプレーヤー「NA7004」のファームウェアをアップデート − 動作安定性改善など
2011年06月22日 -
マランツ、高音質7.1chアナログ出力搭載の3D対応BDプレーヤー「UD7006」を発売
2011年02月17日 -
小さくてもスゴいヤツ − “全部入り”コンポのニュータイプ、マランツ「M-CR603」レビュー
2010年11月19日 -
【TIAS】マランツ、B&W「CM8」やCLASSEのUSB-DAC搭載プリアンプなど披露
2010年11月05日 -
マランツ、新AVアンプやNA7004、ミュージックダイアログ購入者向けのプレゼントキャンペーンを実施
2010年10月15日 -
マランツ、「NA7004」をアップデート − 動作安定性の向上など
2011年09月12日 -
【イベント開催】ネットオーディオの基礎から体験してみたい方、大募集!
2011年09月22日 -
【特別企画】マランツのネットオーディオ対応製品を5名様にモニタープレゼント!
2011年09月30日