• ブランド
    特設サイト
2022/06/09

ソニーNCヘッドホン「WH-1000XM5」レビュー。「これ以上進化できるの?」→「大進化してました」

XM4ユーザーも買い替えの価値アリ
高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ワイヤレスノイキャンヘッドホン全体を代表するシリーズの最新モデル、ソニー「WH-1000XM5」(以下、XM5)がつい先日発売となった。

ソニー「WH-1000XM5」¥OPEN(実売予想価格・税込50,000円前後)

待望の最新モデルではあるものの、もしかしたら、このシリーズのファンこそ、その購入をまだ迷っているかもしれない。先代「WH-1000XM4」(以下、XM4)をよく知っていればこそ、「あの完成度に到達したあの名機からさらに大きな進化なんてできるの?」という疑問を持ってしまうからだ。

だが、結論から述べると、XM5はあのXM4からさらなる “大進化” を実現した驚きのニューモデルとなっている。

ということで今回は、最新ワイヤレスノイキャンヘッドホンにおいて特に大きな要素である、
●ノイキャン性能
●通話性能
●音質

にフォーカスし、その進化ポイントを紹介させていただこう。


自己記録更新!従来の圧倒的ノイキャン性能をさらに超える、進化した “静寂” を実現



ノイキャン性能の大進化はいちばんの驚きだ。XM4は登場時から現在まで「トップクラスのノイキャン性能」という評価をキープしている。なので「ノイキャン性能ってここで打ち止めなのでは?」という停滞感もあったのだが、それをぶち破ってソニーは自己記録を更新してきたのだ。

具体的にはまず、周囲の騒音を補足するマイク周りの技術が、従来の「デュアルノイズセンサーテクノロジー」から、XM5では「マルチノイズセンサーテクノロジー」に進化した。ヘッドホン内外の騒音をより広範かつ高精度にキャッチし、ノイキャン性能向上に貢献している。

ヘッドホン内外の騒音をより広範かつ高精度にキャッチ「マルチノイズセンサーテクノロジー」へと進化

ノイキャンやアンビエント(外音取り込み)はボタンで切り替え可能

そしてXM4に搭載する高音質ノイキャンプロセッサー「QN1」に加えて、XM5には統合プロセッサー「V1」も搭載された。左右各4基のマイクからの信号を両チップを組み合わせて、より緻密に処理し、ここでもノイキャン性能を向上させているのだ。V1は完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」に搭載され、Bluetooth通信とノイキャン処理の両方を任されている強力な統合チップだ。それを追加チップとして搭載するという贅沢さよ・・・。

専用アプリ「Headphones Connect」と連携してノイキャンのオン/オフも可能

そのほかノイキャン信号のドライブにも適した専用設計の新規ドライバーなどの効果もあり、ノイキャン性能は大幅向上している。「人の声や日常ノイズなど中高音ノイズを低減」とされているが、それは確かに実感できる。人の声や気配の「ザワザワ」感、空調など機械的ノイズの「チャカチャカ」「カチカチ」とした高音成分など、従来のノイキャンが不得手だったところまで、より綺麗にキャンセルしてくれる印象だ。

柔らかくもっちりしたイヤーパッドは、肌触り良く、しっかり密着するのでパッシブな遮音性も高い

タッチコントロール部に触れている間、瞬時に周囲の音を聞くことができる「クイックアテンションモード」も便利機能の一つ

マイク性能も向上!独自アルゴリズムで高精度かつクリアな音声通話が可能に



通話性能の向上は、XM4に対し、テレワーク需要が高まって以降に開発されたXM5が持つ、特に大きな強みと言えるかもしれない。

複数マイクによるビームフォーミングに加え、機械学習で構築されたアルゴリズムによって、装着しているユーザーの声と周囲の騒音を分離。自分の声だけをより高精度に抽出して相手に届けられるようになった。

マイクは左右4つずつ搭載。これらを用いてビームフォーミング技術とAIを組み合わせて、クリアな通話を実現する

ちなみにこの「ユーザーの声だけを抽出」する技術。XM4にも搭載する、ユーザーのしゃべり始めを検知して音楽再生停止&外音取り込み開始する「スピーク・トゥ・チャット」機能にも使われている技術を発展させたものかと思われる。技術の蓄積と応用もさすがソニーだ。

厚みがありつつ、高解像度で緻密。表現力も豊かでナチュラルな聴き心地が魅力



最後に音質をチェック。なお、並べての比較試聴はできなかったため、ここはXM4からの変化ではなく、シンプルにXM5の音のインプレッションとしてお伝えする。再生ソースはApple Musicのロスレス/ハイレゾ配信音源を使用し、スマートフォンからのLDAC伝送という環境で行った。

ハイエンド機らしい低域側や高域側の伸びも当然ありつつ、中域から中低域、ボーカル、ギター、ベースにストリングスなど、主要楽器の「厚み」を感じさせるような帯域の充実が際立つ。「重み」よりも「厚み」と表現したくなる、そのニュアンスを汲んでいただければと思う。

高域側は「クリア」でも「ウォーム」でもなく、「ナチュラル」と表現したくなる感触。解像感などの要素も十分に高めつつ、しかしバキバキの解像感志向で緊張感溢れる音作りにはせず、シルキーな手触りやほどよいリラックス感が持ち味だ。

例えば宇多田ヒカル「BADモード」を聴くと、まず冒頭の吐息のソフトタッチな描写から、宇多田さんの声や気持ちの柔らかさに引き込まれる。ドラムスのモコっとしたアタックの表現も秀逸だ。こういった「最新高音質録音で表現されるビンテージ感」みたいな絶妙なところまで、しっかり届けてくれるのは嬉しい。

ほかにも、ロータリー/フェイズエフェクト的な揺らぎを持ったエレクトリックピアノとギターの音色の、その揺らぎの美しさも見事。このヘッドホンの位相やダイナミクスの再現性、その緻密さを感じさせるポイントだ。



WH-1000XM5は、「ノイキャンと通話の性能はあのXM4からさらに進化!」「ハイエンドな再現性と心地よいナチュラルさが同居する絶妙なサウンド!」という、期待以上の優秀機であることがわかった。

人気の前モデルを超える、期待以上の優秀ヘッドホン!買い替えでも新規購入でも、選ぶ価値のある一台だ

また、今回は触れていないが、他にも新提案機能がいくつかあったりする。XM4ユーザーであっても買い替えの価値あり、新規ユーザーであれば継続販売されているXM4より少し出費を増やしてでも選ぶ価値ありの、おすすめの一台だ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 USB Type-CからHDMIへワイヤレス映像伝送できる送受信機「Compact Mate2」
2 初めてのレコードプレーヤーならデノンがおすすめ! お手頃3モデルの実力をチェック!
3 【レビュー】7千円台のながら聴きイヤホンで充実の基本性能!SOUNDPEATS「GoFree2」は驚きのコスパ
4 Prime Video、映画『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』や『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』など4月配信
5 ニッポン放送、AMステレオ放送を終了。4月からモノラル放送に
6 ビックカメラcom、最大80%OFFの“期間・数量限定”セール中。なんと12000以上の商品対象
7 【Amazonセール】ソニーの65型4Kテレビが34%オフ。各社の大画面4Kテレビがお買い得に
8 2024年女子プロゴルフ戦「ヤマハレディースオープン葛城」、3/28から4日間の放送・配信予定
9 「春のヘッドフォン祭2024」4/27開催。2フロアにわたり80社が出展
10 話題のマランツのHDMI搭載ネットワークアンプ「STEREO 70s」、評論家4名でクロスレビュー
3/29 10:54 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX