オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
[11月24日-25日]
タイムロード、CHORDやPATHOSの新製品を一挙展示する試聴会を今週末開催
ファイルウェブ編集部
2018年11月19日
タイムロードは、同社が取り扱うブランド製品の試聴会「Timelord 2days H.A.L.3」を、11月24日(土)- 25日(日)の2日間にわたり、ダイナミックオーディオ5555の4階にて開催する。
また24日には、同ショップにて講演イベントとして『Timelord新製品を深掘りする@H.A.L.3』を実施。14:00から15:00には「新ブランド”PATHOS・CHARIO”の音を聴いてみよう」、15:00から16:00には「CHORDの新製品を聴いてみよう」の2コーナーにて、2018 東京インターナショナルオーディオショウにて一般公開されたばかりの新製品も一挙展示、デモを行うという。
CHORDからは、フラグシップDACシステム「DAVE」のために開発されたフィードフォワードテクノロジー搭載のパワーアンプ「Etude」登場。また、「Blu MkII」の心臓部を踏襲した単体アップスケーラー「Hugo M-Scaler」も、日本初登場する。ほか、ヘッドホンアンプとしてだけでなく、DACとしての性能も向上させた「HugoTT2」が用意される。
イタリアのオーディオブランドPATHOSのプリメインアンプ「Classic Remix」「Logos MkII」「Twin Towers」も展示(関連ニュース)。いずれも10月より受注を開始したばかりのモデル。プリ段に真空管、パワー段にトランジスターを採用したハイブリッド構成がブランドの特徴となる。
さらにCHARIOのフラグシップラインのアカデミーシリーズから「SONNET」、そして2018年のアビエーターシリーズからは「GHIBLI」を展示。ほか、ULTRASONEから最新の「Edition 11」も展示される。
また24日には、同ショップにて講演イベントとして『Timelord新製品を深掘りする@H.A.L.3』を実施。14:00から15:00には「新ブランド”PATHOS・CHARIO”の音を聴いてみよう」、15:00から16:00には「CHORDの新製品を聴いてみよう」の2コーナーにて、2018 東京インターナショナルオーディオショウにて一般公開されたばかりの新製品も一挙展示、デモを行うという。
CHORDからは、フラグシップDACシステム「DAVE」のために開発されたフィードフォワードテクノロジー搭載のパワーアンプ「Etude」登場。また、「Blu MkII」の心臓部を踏襲した単体アップスケーラー「Hugo M-Scaler」も、日本初登場する。ほか、ヘッドホンアンプとしてだけでなく、DACとしての性能も向上させた「HugoTT2」が用意される。
イタリアのオーディオブランドPATHOSのプリメインアンプ「Classic Remix」「Logos MkII」「Twin Towers」も展示(関連ニュース)。いずれも10月より受注を開始したばかりのモデル。プリ段に真空管、パワー段にトランジスターを採用したハイブリッド構成がブランドの特徴となる。
さらにCHARIOのフラグシップラインのアカデミーシリーズから「SONNET」、そして2018年のアビエーターシリーズからは「GHIBLI」を展示。ほか、ULTRASONEから最新の「Edition 11」も展示される。
関連記事
-
ディスクユニオン/オーディオユニオン、今週日曜10月7日に様々なイベントを全店一斉開催
2018年10月03日 -
SOULNOTEの最新製品試聴会がオーディオスクェア幕張新都心店で9月29日開催
2018年09月21日 -
第3回「クロサキ教授のオーディオ哲学サロン」開催。ゲストに古楽トラヴェルソ奏者・有田正広氏を迎え対談
2018年10月05日 -
DELAの現行ラインナップ比較試聴イベントがオリオスペックで今週末開催
2018年11月06日 -
部屋の残響時間と音質について考える試聴会、今週末にアコースティックラボ蔵前ショールームで開催
2018年10月22日 -
“高音質な部屋”づくりを考える試聴会、来週末10月26日・27日に開催。真空管アンプのデモも
2018年10月17日