CHORD |
-
タイムロード取り扱いブランドの貴重な試聴イベント
シマムセン、英国コード&キュードスの試聴会を7/12(土)に開催
[2025/07/01] -
海外市場での価格との整合性を図る取り組みの一環として
エミライ、6/6よりCHORD「Hugo 2」「2yu」の値下げを実施。最大約8%減
[2025/06/06] -
「デジタルで音を良くするためには複雑なプロセスが必要」
【HIGH END】英国コード、旗艦フォノEQ「Ultima Phonostage」発表。製品特徴や「Quartet」続報をジョン・フランクス社長らに訊く
[2025/06/02] -
ハイエンド・プリメインアンプと組み合わせ
英・KUDOSスピーカーの試聴会、5/24-25に福井・オーディオスペースコアにて開催
[2025/04/30] -
Cayinのアンプ群「RU 9」「Soul 170HA」を国内初展示
<ヘッドフォン祭>水月雨、「ILLUSTRIOUS」など国内未発表機が好評/HIFIMAN新製品群「Arya UNVEILED」「ISVARNA」が人気集める
[2025/04/26] -
4.4 mmペンタコンTRRRS出力を初搭載
Chord Electronics、プロ向けヘッドホン/プリメインアンプ「ALTO」を一般発売。最大4台まで接続可能
[2025/03/28] -
Pentaconnブースもレポート
<ヘッドフォン祭mini>ヘッドホンでRoonやQobuzを楽しむ/ハイブリッドながら聴きイヤホンや水月雨の未発表イヤホン
[2025/02/08] -
Hugo 2 DAC&2goとも組み合わせ可能
<HIGH END>Chord Electronics、DAVE“アップスケーラー”参考出品。レゴのように組み合わせる「SUZI」シリーズも
[2024/05/12] -
デジタル技術と対を成すアンプブランドとしてのコードの魅力
英・コード製プリメインアンプの実力恐るべし!「Ultima Integrated」をB&W「800 D4シリーズ」で徹底検証
[2024/05/01] -
Violectricから「DHA V590-2 PRO」「DHA V226」が展示
<ヘッドフォン祭>Nimbus最上位ヘッドホンアンプ「US 5 Pro」やChord「DAVE」でのスピーカー再生が体験できる
[2024/04/27] -
Chordアナログパワーアンプのスピーカー試聴も実施
<ヘッドフォン祭>FitEar、新ユニバーサルイヤホン「IMarge Universal」を展開/Niimbusの弩級ヘッドホンアンプ「US 5」も聴ける
[2024/02/10] -
申込受付期間は6月30日(日)まで
エミライ、能登半島地震で被災した同社取り扱い製品の無償修理を発表
[2024/01/17] -
ブランド独自のULTIMAテクノロジーを採用
Chord Electronics、フルバランス構成のコンパクトパワーアンプ「BerTTi」
[2023/12/13] -
Hugo2/Mojo2/2go/Polyが対象
エミライ、一部Chord Electronics製品の国内バッテリー交換を12/7より再開
[2023/12/07] -
円安での仕入れコスト上昇分の吸収が困難になった製品が対象
エミライ、FIIO/Noble Audio/CHORDなど9ブランドの一部製品を1/25価格改定。平均約14%の値上げ
[2023/11/30] -
エステロンやCHORDの新製品も披露
<TIAS>KLAUDiOから1200万円のレコードプレーヤー/モニターオーディオ、斬新な新スピーカー「HYPHN」初披露
[2023/11/03] -
125Wの大出力を実現
CHORD Electronics、Ultimaシリーズ初のプリメイン「Ultima Integrated」
[2023/09/15] -
先進的な回路技術とスイッチング電源でストレートなサウンドを実現
土方久明のCHORD「Ultima 3」導入記。現代アンプに求める条件を完璧に満たす最高の相棒
[2023/09/07] -
9月8日(金)注文分から
タイムロード、「Hugo M-Scaler」などChordブランドの一部製品を値下げへ
[2023/09/01] -
採用バッテリーのPSE対応手続き中
エミライ、PSE未表記で休止した国内でのChord製品バッテリー交換作業を10月上旬に再開予定
[2023/07/27]