オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
ワイヤレスイヤホンも人気
<香港オーディオショウ>ソニー、日本未発売の “8K BRAVIA MASTER”「Z9G」など出展
季刊AudioAccessory編集部
2019年08月10日
現在、香港にて開催中の「香港ハイエンドオーディオショウ2019」。ソニーは昨年のDMP-Z1のような大型モデルの発表はなかったが、8Kテレビからサウンドバー、ウォークマンやヘッドフォンなどのポータブルシステムなど多彩に展開していた。
ソニーのブースでもっとも目を引いたのは、8K“BRAVIA”。今年1月のCESで披露された8K液晶テレビ“BRAVIA MASTER Series”「Z9G」は、98型と85型の2モデルが中国で既に発売されている。それぞれ価格は529,999元と119,999元で、日本円に換算すると98型は約800万円、85型は約180万円となる。
ブースには85インチのMASTER Series「Z9G」を展示し、圧倒的な画質クオリティに思わず足を止めて見入る来場者も多く見られた。
また、サウンドバー「HT-X8500」は、ドルビーアトモスのサラウンドオーディオを、サウンドバーとサブウーファーのみで擬似的に実現できるというモデル。「スパイダーマン」などの映像コンテンツを再生しながらそのサウンドデモを行っていた。
ポータブル系では、世界的に話題沸騰中のノイズキャンセリン機能搭載完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000X M3」を中心に、ウォークマンの試聴ブースも展開。ノイズキャンセリング性能の高さに加え、専用アプリ「Headphones Connect」を活用することで、活動状況に合わせた細かな設定が可能なことをアピールしていた。
ソニーのブースでもっとも目を引いたのは、8K“BRAVIA”。今年1月のCESで披露された8K液晶テレビ“BRAVIA MASTER Series”「Z9G」は、98型と85型の2モデルが中国で既に発売されている。それぞれ価格は529,999元と119,999元で、日本円に換算すると98型は約800万円、85型は約180万円となる。
ブースには85インチのMASTER Series「Z9G」を展示し、圧倒的な画質クオリティに思わず足を止めて見入る来場者も多く見られた。
また、サウンドバー「HT-X8500」は、ドルビーアトモスのサラウンドオーディオを、サウンドバーとサブウーファーのみで擬似的に実現できるというモデル。「スパイダーマン」などの映像コンテンツを再生しながらそのサウンドデモを行っていた。
ポータブル系では、世界的に話題沸騰中のノイズキャンセリン機能搭載完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000X M3」を中心に、ウォークマンの試聴ブースも展開。ノイズキャンセリング性能の高さに加え、専用アプリ「Headphones Connect」を活用することで、活動状況に合わせた細かな設定が可能なことをアピールしていた。
関連リンク
関連記事
-
<香港オーディオショウ>直径8cmの「ミニレコード」開発中。CDの技術投入、3分程度収録
2019年08月11日 -
<香港オーディオショウ>STROMTANK最新モデル「S 1000」アジア初披露/バーチャルアース注目モデルも
2019年08月11日 -
<香港オーディオショウ>オーディオテクニカ、高級ケーブルやMCトランス、新ヘッドホンをアピール
2019年08月10日 -
<香港オーディオショウ>エアータイト、注目のフォノイコライザー「ATE-3011」とパワーアンプ「ATM-2211」/ゾノトーンのケーブルにも熱視線
2019年08月10日 -
<香港オーディオショウ>エソテリック、最新Grandioso K1Xに注目集まる。P1X/D1Xアジア初デモも
2019年08月10日 -
ソニーとヤマハが「クルマ」を共同開発。ソニーのCMOS+CGでエンタメ機能強化
2019年08月21日