オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
11月16日に発売
CHORD、DAVEとの組み合わせを想定したステレオ・パワーアンプ「Etude」。約75万円
編集部:平山洸太
2018年11月09日
タイムロードは、同社が取り扱うCHORDのステレオ・パワーアンプ「Etude」を11月16日に発売する。価格は748,000円(税抜)。
今年7月に先行して披露されていたが、今回正式な価格と発売日が決定したかたちとなる(関連ニュース)。
D/Aコンバーター「DAVE」と同じ “Coralシリーズ” にラインナップされ、DAVEが搭載する高性能なプリアンプ機能を最大限活かすことを念頭に開発されたというステレオ・パワーアンプ。
筐体はアルミの削り出しで、アンプはAB級のアナログアンプ。出力150W/ch(4Ω)、ダンピングファクター5,000という高い駆動力を誇る。本機を2台用いたブリッジ接続にも対応、モノラルパワーアンプとしても使用できる。ブリッジ接続時の出力は300W/ch(8Ω)。
増幅素子には本機専用にカスタムされたMOSFETをチャンネルあたり8基使用し、電源部には高効率なスイッチング電源を採用する。
外形寸法は340W×150H×145Dmmで、質量は約3kg。入力端子はXLRバランス×1、RCAアンバランス×1で、出力はスピーカー端子を1系統備える。
本製品は11月16日から開幕する東京インターナショナルオーディオショウ2018にて、タイムロードブースでデモンストレーションが行われるとのことだ。
今年7月に先行して披露されていたが、今回正式な価格と発売日が決定したかたちとなる(関連ニュース)。
D/Aコンバーター「DAVE」と同じ “Coralシリーズ” にラインナップされ、DAVEが搭載する高性能なプリアンプ機能を最大限活かすことを念頭に開発されたというステレオ・パワーアンプ。
筐体はアルミの削り出しで、アンプはAB級のアナログアンプ。出力150W/ch(4Ω)、ダンピングファクター5,000という高い駆動力を誇る。本機を2台用いたブリッジ接続にも対応、モノラルパワーアンプとしても使用できる。ブリッジ接続時の出力は300W/ch(8Ω)。
増幅素子には本機専用にカスタムされたMOSFETをチャンネルあたり8基使用し、電源部には高効率なスイッチング電源を採用する。
外形寸法は340W×150H×145Dmmで、質量は約3kg。入力端子はXLRバランス×1、RCAアンバランス×1で、出力はスピーカー端子を1系統備える。
本製品は11月16日から開幕する東京インターナショナルオーディオショウ2018にて、タイムロードブースでデモンストレーションが行われるとのことだ。
関連記事
-
CHORD、「Hugo TT 2」を64万円/「Hugo M Scaler」を66万円で12月発売
2018年11月09日 -
<ヘッドホン祭>ULTRASONEの開放型ヘッドホン「Edition 11」を伊PATHOSのアンプで鳴らす
2018年10月27日 -
トライオード、直熱三極管「300B」採用の真空管モノラルパワーアンプ「TRX-P300M」
2018年10月24日 -
英ケンブリッジオーディオ、50周年記念「Edge」シリーズ。開発に3年、プリメイン「A」など3機種
2018年10月17日 -
国産ハイエンドを代表するブランド「AUDIO NOTE」。その哲学と音楽を同社社長が語る
2018年10月03日 -
タイムロード、CHORDやPATHOSの新製品を一挙展示する試聴会を今週末開催
2018年11月19日