オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
最大800Ωのヘッドホンを駆動可能
アユート、CHORDのDAC内蔵ポタアン「Mojo」。11.2MHz DSDネイティブ対応で約7.5万円
編集部:小澤貴信
2015年10月15日
アユートは、英国CHORD ElectronicsのDAC搭載ポータブルヘッドホンアンプ「Mojo」を11月上旬より発売する。価格はオープンだが、75,000円前後での実売が予想される。
なお、このMojoは10月24日より開幕する「秋のヘッドホン祭 2015」に出展され、試聴も可能となる。また具体的な発売日は、決定し次第アナウンスするとしている。
CHORDは、ポータブルUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「Hugo」(関連ニュース)の世界的評価を受けて、今回の「Mojo」の開発に至ったとのこと。CHORDのD/Aコンバーターの特徴であるFPGAを用いた独自アルゴリズムによるD/A変換を本機も採用。MojoにはXilinx(ザイリンクス)社の新世代FPGA「Atrix7」が搭載され、最大768kHz/32bitのPCM、およびDSD256(11.2MHz DSD)のネイティブ再生をサポートする。
ヘッドホン出力については、最大800Ωのヘッドホンのドライブ、および1Ω未満の出力インピーダンスを実現するという。ヘッドホン出力端子は、3.5mmステレオミニを2系統備えている。
デジタル入力はmicroUSB(最大768kHz/32bit)×1、同軸デジタル(最大768kHz/32bit)×1、光デジタル(192kHz/24bit)×1を搭載する。また充電用として別途microUSB端子を備えている。
なお、iPhone/iPod/iPadとはLightning-USBカメラアダプタを使っての接続が可能。ソニーのウォークマン「NW-ZX2」「NW-ZX100」「NW-ZX1」「NW-Aシリーズ」とはソニー「WMC-NWH10」を使用しての接続が可能となっている。
筐体にはブロック削り出しの航空機グレードアルミを採用。その一方で、外形寸法は82W×22H×60Dmm、質量は約180gとコンパクトかつ軽量に仕上げている。電源には1,650mAhのリチウムポリマーバッテリーを内蔵しており、最大約8時間の再生に対応するとのこと。
本体にはLEDを備えており、Hugoと同様に、そのカラーの変化で再生ソースのサンプリングレートを表示する。
カラーはブラック1色展開。出力レベルは600Ωで35mW、8Ωで720mWとなる。出力インピーダンスは0.075Ω、ダイナミックレンジは125dB、THDは-0.00017%(@3V)。
製品のさらなる詳細については、追って発表される。
なお、このMojoは10月24日より開幕する「秋のヘッドホン祭 2015」に出展され、試聴も可能となる。また具体的な発売日は、決定し次第アナウンスするとしている。
CHORDは、ポータブルUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「Hugo」(関連ニュース)の世界的評価を受けて、今回の「Mojo」の開発に至ったとのこと。CHORDのD/Aコンバーターの特徴であるFPGAを用いた独自アルゴリズムによるD/A変換を本機も採用。MojoにはXilinx(ザイリンクス)社の新世代FPGA「Atrix7」が搭載され、最大768kHz/32bitのPCM、およびDSD256(11.2MHz DSD)のネイティブ再生をサポートする。
ヘッドホン出力については、最大800Ωのヘッドホンのドライブ、および1Ω未満の出力インピーダンスを実現するという。ヘッドホン出力端子は、3.5mmステレオミニを2系統備えている。
デジタル入力はmicroUSB(最大768kHz/32bit)×1、同軸デジタル(最大768kHz/32bit)×1、光デジタル(192kHz/24bit)×1を搭載する。また充電用として別途microUSB端子を備えている。
なお、iPhone/iPod/iPadとはLightning-USBカメラアダプタを使っての接続が可能。ソニーのウォークマン「NW-ZX2」「NW-ZX100」「NW-ZX1」「NW-Aシリーズ」とはソニー「WMC-NWH10」を使用しての接続が可能となっている。
筐体にはブロック削り出しの航空機グレードアルミを採用。その一方で、外形寸法は82W×22H×60Dmm、質量は約180gとコンパクトかつ軽量に仕上げている。電源には1,650mAhのリチウムポリマーバッテリーを内蔵しており、最大約8時間の再生に対応するとのこと。
本体にはLEDを備えており、Hugoと同様に、そのカラーの変化で再生ソースのサンプリングレートを表示する。
カラーはブラック1色展開。出力レベルは600Ωで35mW、8Ωで720mWとなる。出力インピーダンスは0.075Ω、ダイナミックレンジは125dB、THDは-0.00017%(@3V)。
製品のさらなる詳細については、追って発表される。
関連リンク
関連記事
-
CHORD、Hugoの技術を継承した小型USB-DAC「2Qute」
2015年02月13日 -
タイムロード、CHORD「Hugo」のブラックモデル発売
2014年10月06日 -
角田郁雄のオーディオSUPREME【第1回】CHORD「Hugo」を聴く
2014年07月17日 -
タイムロード、CHORDのDSD対応ポタアン「Hugo」を発売 ー 想定売価は24万円前後
2014年02月08日 -
CHORD、DSD 5.6対応小型USB-DAC「QUTE EX」
2013年11月15日 -
【第6回】CHORD「Hugo TT」を角田郁雄が聴く - 据え置きになった“Hugo”の実力とは?
2015年04月13日