USB-DAC |
-
エントリー機から上位モデルまで3機種
Questyle、独自アンプモジュール搭載ポタアン「M15i/M15C/M12i」
[2025/06/17] -
ESS製フラグシップクラスDACチップ「ES9039Q2M」を2基搭載
Volumio、ブランド初のUSB-DAC「Preciso」。デュアルDAC仕様、I2S入力搭載
[2025/05/23] -
国内価格や発売日が明らかに
iFi audio「iDSD Valkyrie」、税込約30万円で4/11発売。K2HD搭載の新旗艦ポタアン
[2025/04/04] -
同社在庫は完売
EARMEN、DAC内蔵ヘッドホン/プリアンプ「ST-AMP」が生産終了
[2025/03/27] -
レトロデザインに最新機能をてんこ盛り!
これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
[2025/03/27] -
プロオーディオのクオリティを手のひらサイズに
iFi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
[2025/03/25] -
3.5mm/4.4mm/USB-C/Bluetoothに対応
ONIX、Android13 OS搭載のハイエンドポータブルDAP「Waltz XM10 LTD」。期間限定の買い替えキャンペーンも
[2025/03/21] -
フルディスクリートAB級ヘッドホンアンプ搭載
FIIO、最大4000mW出力のUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ「K17」。ハイエンドクラスの音質・機能を追求
[2025/03/21] -
DACチップにはシーラスロジックのフラグシップ機をデュアル搭載
iBasso、デュアル真空管搭載ポタアン「Nunchaku」。真空管/AB級アンプ回路のサウンド2種類を切り替え可能
[2025/03/14] -
冷却機能付き外部電源「05FS1」も
xDuoo、“60年代の真空管の温かみ” 届けるポータブルDAC/アンプ「XD05T」
[2025/02/28] -
足音や銃声などゲームジャンル特有の音にフォーカス
GRAPHT、FPS/TPS特化のデュアルダイナミック・ゲーミングイヤホン。小型USB-DAC/アンプも同時発売
[2025/02/20] -
「NT-07」「DA-07X」コンビの実力をレビュー
【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
[2025/02/12] -
上位機「Allegro Pro」も
Kiwi Ears、ポータブルDAC/アンプ「Allegro Mini」。USB-C入力、3.5/4.4mm出力対応で税込3,300円
[2025/02/07] -
直販や専門店以外でも注文可能に
Astell&Kern、ポータブルUSB-DAC「AK HC4」の『アイドルマスター シンデレラガールズ』コラボモデルを一般受注開始
[2025/02/07] -
独自技術で3.5mm接続の音質もアップ
iFi audio、ブランド最小クラスのバランス対応ポータブルUSB-DAC/アンプ「GO link Max」
[2025/02/07] -
最大PCM 768kHzのオーバーサンプリングモードに対応
Shanling、R2Rラダー型DAC回路を搭載したデスクトップDAC/AMP「EH2」
[2025/01/31] -
高級感のある金色に輝く筐体
Shanling、スティック型ポータブルDAC/アンプ「UA4」に新色 “ゴールド” を追加
[2025/01/31] -
ONIX、FIIO、Astell&Kern、iBassoの人気4機種をテスト
スマホで楽しむQobuz!DACチップ違いの“ドングルDAC”4機種を比較レビュー!
[2025/01/02] -
自社設計のディスクリートDACを500番シリーズとして初搭載
ティアック “Reference 500”、銘機の系譜。最新USB-DAC/ヘッドホンアンプ「UD-507」の音質的到達に驚愕!
[2024/12/31] -
ロイヤルブルーの筐体と「神谷奈緒」パッケージ採用
Astell&Kern、ポータブルUSB-DAC「AK HC4」に『アイドルマスター シンデレラガールズ』コラボモデル
[2024/12/24]