オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
192kHz/24bit対応モデルがズラリ
【ヘッドホン祭】ポーカロ、各ブランドの多彩なUSB-DACなど/NuForce、発売間近の「DAC-9 192K」/ラトック、発売前の新DACを試聴可能
ファイル・ウェブ編集部
2012年05月13日
フジヤエービック主催「春のヘッドホン祭 2012」が東京・青山のスタジアムプレイス青山にて開催された。本項ではポーカロライン、フューレンコーディネート、ラトックシステムのブースをレポートする。
■ポーカロライン
ポーカロラインでは、MicrosharやKEY SOUNDのUSB DACなどを展示。
また、3月に発売開始したROTELのUSB-DAC「RDD-06」に加え、N-MODE製品なども展示。ドックケーブルなども用意して来場者を待ち受けていた。
■フューレンコーディネート
フューレンコーディネートのブースでは、発売を間近に控えるNuForceのDAコンバーター「DAC-9 192K」などを展示。音出しデモも体験できるようになっていた。
同製品は、一つの筐体にデジタル/アナログのステレオコンバーター、プリアンプ、ヘッドホンアンプを一体化したコンポーネント「DAC-9」のUSB入力192kHz対応モデル。「DAC-9」からの有償アップグレードサービスも提供される。
■ラトックシステム
ラトックシステムは、192kHz/24bit対応のDAC内蔵ヘッドホンアンプ「RAL24192HA1」、および同じく192kHz/24bit対応のマルチビットD/Aコンバーター「RAL-24192DM1」という新製品を中心に展示。
特に「RAL-24192DM1」は6月発売予定の新製品だが、今回のイベントでは発売に先駆けて実際の音を確認できるようになっていた。
■ポーカロライン
ポーカロラインでは、MicrosharやKEY SOUNDのUSB DACなどを展示。
また、3月に発売開始したROTELのUSB-DAC「RDD-06」に加え、N-MODE製品なども展示。ドックケーブルなども用意して来場者を待ち受けていた。
■フューレンコーディネート
フューレンコーディネートのブースでは、発売を間近に控えるNuForceのDAコンバーター「DAC-9 192K」などを展示。音出しデモも体験できるようになっていた。
同製品は、一つの筐体にデジタル/アナログのステレオコンバーター、プリアンプ、ヘッドホンアンプを一体化したコンポーネント「DAC-9」のUSB入力192kHz対応モデル。「DAC-9」からの有償アップグレードサービスも提供される。
■ラトックシステム
ラトックシステムは、192kHz/24bit対応のDAC内蔵ヘッドホンアンプ「RAL24192HA1」、および同じく192kHz/24bit対応のマルチビットD/Aコンバーター「RAL-24192DM1」という新製品を中心に展示。
特に「RAL-24192DM1」は6月発売予定の新製品だが、今回のイベントでは発売に先駆けて実際の音を確認できるようになっていた。
関連リンク
関連記事
-
<ヘッドフォン祭>ラトック、DSD対応「HDMI DAC」公開/ALO新ポタアン/ADLの新ヘッドホンアンプも
2011年10月29日 -
ポーカロ、マイクロシャーのヘッドホンアンプ搭載USB-DAC「μDAC311」
2011年10月14日 -
ラトックシステム、製品購入者にハイレゾ音源をプレゼントするキャンペーンを実施
2011年11月01日 -
話題のイヤホン/ヘッドホンアンプ/USB-DACの試聴会、2月18日開催
2012年02月17日 -
フューレン、NuForce「DAC-9」のUSB入力192kHz対応機を発売
2012年04月24日 -
「ポータブルオーディオフェスティバル」レポート3:AUDIOTRAKのUEリケーブル、Fiioポタアン最上位機など
2012年02月27日