市場動向 |
-
JEITA発表
昨年12月のテレビ国内出荷金額、7割超が4Kモデル。有機ELの出荷数は15,000台
[2018/01/24] -
日本レコード協会が11月の実績統計を発表
日本の音楽ソフト生産金額、アナログレコードなど好調で2ヶ月連続2桁増
[2017/12/21] -
JEITAが民生用電子機器国内出荷実績を発表
‘17年11月のテレビ出荷台数、減少傾向も4Kや有機ELテレビは増加
[2017/12/20] -
通販事業によりEC収入を拡大
インターネットテレビショッピング会社「売れるAbemaTV」が設立
[2017/12/01] -
JEITAが民生用電子機器国内出荷実績を発表
2017年10月の4Kテレビ出荷台数は前年比約122%。薄型テレビ全体では前年81%にとどまる
[2017/11/27] -
日本レコード協会発表
’17年7〜9月の音楽配信売上、数量では前年割れも販売金額は1割増
[2017/11/27] -
2018年に新作品「The Terror(原題)」を予定
「ウォーキング・デッド」などAMCの新作、Amazonプライムビデオ独占配信に
[2017/11/20] -
楽天会員限定で提供
楽天、NBAの独占配信パートナーに。今シーズン中にSVOD「NBA LEAGUE PASS」開始
[2017/10/10] -
「当社が発表したものではない」
JDI、有機EL量産開始報道にコメント
[2017/10/04] -
より簡単でスムーズなVRコンテンツ収録へ
ゼンハイザーの立体音響プロジェクト「AMBEO」にZOOMが参画
[2017/09/19] -
ゲームAI研究開発事業を行う
「がんばれ森川君2号」の森川幸人氏、日本初のゲーム専用AI会社を設立
[2017/08/16] -
高付加価値製品の販売伸長が下支え
'17年上半期はAV/IT市場縮小に底打ち感。4KテレビやBluetoothヘッドホンがけん引
[2017/08/14] -
経営基盤を強化、プロモーション力も大きく向上
Huluの新株主としてヤフーや東宝、讀賣・中京テレビ放送などが出資
[2017/07/26] -
「諸般の事情により」
パケットビデオ・ジャパンが解散、「Twonky Beam」「bonobo」など開発・運営
[2017/07/05] -
「今後のSPEを牽引していくために最適な選択」
ソニー・ピクチャーズの新会長にアンソニー・ヴィンシクエラ氏が就任。CBSテレビやFOXなどの要職を経て
[2017/05/12] -
体験イベントも実施
レーベルゲート、九州電力の家庭向けサービスにハイレゾプラットフォームを提供
[2017/04/24] -
サービス内容は継承
ライブ動画配信サービス「Ustream」が終了、「IBM Cloud Video」に移行
[2017/04/05] -
有機ELの新しい事業モデル構想検討のため
ジャパンディスプレイ、JOLEDの子会社化を延期
[2017/03/30] -
JEITA発表の民生用電子機器国内出荷実績
‘17年2月のテレビ出荷台数、全体では前年割れも4K・50型以上の大型モデルは好調
[2017/03/22] -
13年間で約40億台を認証
DLNAが解散、「使命を達成した」。SpireSpark社が認証業務を継承
[2017/02/20]