ハードウェアの仕様は変更なし
ティアック、従来機にCubase LEをバンドルしたUSBオーディオインターフェース 4機種
編集部:小澤貴信
2018年02月13日
関連リンク
関連記事
-
nano iDSD BLテクニカルノート ― モバイルミュージックにも対応したオーディオファイル向けのポータブルDAC
2017年11月06日 -
パナソニック、USB端子に挿して音質向上を図るUSBパワーコンディショナー。3万円前後
2017年11月10日 -
タスカム、差し込むだけでロックする抜け防止機構付き電源コード
2017年12月06日 -
M2TECH「YOUNG MKIII」を聴く − MQAにも対応、今後のオーディオを見据えた先駆者からの解答
2017年12月14日 -
タスカム、ランダムアクセスに強いCFカード「CH-64HSRM」
2017年12月20日 -
ティアック、ゼンハイザーの立体音響プロジェクト「AMBEO」に参画
2017年12月21日 -
オーディオ再生ソフト「Audirvana Plus」のWindows版、近日中にリリース予定
2018年01月18日 -
ティアック、USB出力に対応したダブルカセットデッキ「W-1200」。約5万円
2018年03月14日