オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
アコースティックラボ主催「Acoustic Audio Forum」
2chとサラウンド音源を聴き比べ。“音がいい防音室”「蔵前ヴィレッジ」での試聴会が今週末開催
編集部:小野佳希
2018年02月13日
アコースティックラボは、ステレオ音源とサラウンドオーディオ音源との比較試聴などを行うイベント「第47回Acoustic Audio Forum」を、今週末2月16日(金)・17日(土)に開催する。会場は同社がオーディオ的な音の響きに配慮してつくった“音がいい防音ショールーム”「蔵前ヴィレッジ」で、入場無料。公式サイトから参加申し込みを受け付けている。
■日時
2月16日(金)18時〜20時(17時開場・自由試聴時間)
2月17日(土)14時〜16時(13時開場・自由試聴時間)
■会場:アコースティックラボ蔵前ショールーム
(台東区柳橋2-19-10 第二東商センタービル2号館B棟1階)
イベントのテーマは「オーディオルームの室内音響設計について(1)〜部屋の形状と定在波について〜」。部屋の形で先天的に決まってしまう部屋固有の響き(定在波の分布)について解説し、それを通してオーディオにおける部屋の重要性を学ぶことができるようにする。
そしてサブテーマに「サラウンドオーディオ」を設定。演奏会をライブレコーディングしたものを、2ch音源にまとめたUHQCDと、5chに編集されたファイル音源とで比較試聴するという。同社では「自然でリアルな音場の世界を改めて聴いてみてはいかがでしょうか?」とアピールしている。
開始前には建築音響相談会も行うほか、自由試聴時間を設定。建築音響相談を希望する場合は、申し込みの際にフォーム備考欄に記入するか、電話での事前予約が必要。なお、試聴ソフトの持ち込みも可能。ファイル音源のみの再生となるため、USBメモリでの持ち込みを推奨している。
【問い合わせ先】
アコースティックラボ
担当:草階(くさかい)氏
TEL/03-5829-6035
kusakai@acoustic-designsys.com
■日時
2月16日(金)18時〜20時(17時開場・自由試聴時間)
2月17日(土)14時〜16時(13時開場・自由試聴時間)
■会場:アコースティックラボ蔵前ショールーム
(台東区柳橋2-19-10 第二東商センタービル2号館B棟1階)
イベントのテーマは「オーディオルームの室内音響設計について(1)〜部屋の形状と定在波について〜」。部屋の形で先天的に決まってしまう部屋固有の響き(定在波の分布)について解説し、それを通してオーディオにおける部屋の重要性を学ぶことができるようにする。
そしてサブテーマに「サラウンドオーディオ」を設定。演奏会をライブレコーディングしたものを、2ch音源にまとめたUHQCDと、5chに編集されたファイル音源とで比較試聴するという。同社では「自然でリアルな音場の世界を改めて聴いてみてはいかがでしょうか?」とアピールしている。
開始前には建築音響相談会も行うほか、自由試聴時間を設定。建築音響相談を希望する場合は、申し込みの際にフォーム備考欄に記入するか、電話での事前予約が必要。なお、試聴ソフトの持ち込みも可能。ファイル音源のみの再生となるため、USBメモリでの持ち込みを推奨している。
【問い合わせ先】
アコースティックラボ
担当:草階(くさかい)氏
TEL/03-5829-6035
kusakai@acoustic-designsys.com
- トピック
- イベント
- 防音・調音
- アコースティックラボ
関連リンク
関連記事
-
アコースティックラボ、“音がいい防音室”「蔵前ヴィレッジ」で今週末にオーディオ試聴会
2017年11月22日 -
“音がいい防音室”「蔵前ヴィレッジ」で12月28日に試聴会。高音質な部屋づくりのポイントを解説
2017年12月15日 -
“高音質な部屋”構築のポイントとは? “音がいい防音室”「蔵前ヴィレッジ」での試聴会が今週12月28日に開催
2017年12月25日 -
アコースティックラボ、「蔵前ヴィレッジ」で“音がいい部屋”構築のポイントが体験できる試聴会
2017年12月19日 -
“音がいい防音室”「蔵前ヴィレッジ」での試聴会が明後日12月28日開催。トリノフのサウンドオプティマイザーなども登場
2017年12月26日 -
明日開催。アコースティックラボ「蔵前ヴィレッジ」で“音がいい部屋”構築のポイントを体験できる試聴会
2017年12月27日