オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
アコリバ新導体ケーブルの試聴も実現
ピーター・バラカン氏がパーソナリティを務めるWebマガジン「A Taste Of Music」の最新第6号が公開中
ファイル・ウェブ編集部
2014年05月14日
音楽の伝道師ピーター・バラカンさんが素敵なオーディオ空間を訪ねながら、自ら選りすぐった音楽の魅力をライブやレコードの聴きどころとともにお届けするWeb Magazine「A Taste Of Music」。その最新号がアコースティック・リバイブの公式サイトに掲載された。
■ACCOUSTIC REVIVE presents「A Taste Of Music vol.6」
http://www.acoustic-revive.com/japanese/barakan/vol6/
「A Taste Of Music」は、アコースティック・リバイブ、タイムロード、ユキム、リン、シンタックスジャパン、コットンクラブの協賛で毎月1回更新されている、音楽とオーディオを融合させるためのWeb企画となる。毎回、ピーター・バラカン氏がパーソナリティを務めている。
この第6回目が本日より掲載された。今回は、今年3月〜4月に来日したボブ・ディランのライヴ報告と、アイルランドの国民的シンガーメアリー・ブラックの来日情報、さらにはアコースティック・リバイブによる新導体PC-triple Cケーブルをバラカン氏が試聴するというオーディオ的にも大変興味深い内容となっている。バラカンさんの音楽への熱い想いが語られたテキストを、ぜひ読んでいただきたい。
■ACCOUSTIC REVIVE presents「A Taste Of Music vol.6」
http://www.acoustic-revive.com/japanese/barakan/vol6/
「A Taste Of Music」は、アコースティック・リバイブ、タイムロード、ユキム、リン、シンタックスジャパン、コットンクラブの協賛で毎月1回更新されている、音楽とオーディオを融合させるためのWeb企画となる。毎回、ピーター・バラカン氏がパーソナリティを務めている。
この第6回目が本日より掲載された。今回は、今年3月〜4月に来日したボブ・ディランのライヴ報告と、アイルランドの国民的シンガーメアリー・ブラックの来日情報、さらにはアコースティック・リバイブによる新導体PC-triple Cケーブルをバラカン氏が試聴するというオーディオ的にも大変興味深い内容となっている。バラカンさんの音楽への熱い想いが語られたテキストを、ぜひ読んでいただきたい。
- トピック
- ACOUSTIC REVIVE
関連記事
-
RME×ACOUSTIC REVIVE、“究極のアナログ・リッピング”体験イベント開催
2013年08月15日 -
e-onkyo Musicなど4社、PCオーディオで聴くDSD試聴会開催
2013年08月21日 -
ACOUSTIC REVIVE、SHUREのイヤホン「SEシリーズ」用リケーブル2機種
2013年08月27日 -
ピーター・バラカン氏によるウェブマガジン「A Taste of Music」最新回が公開
2013年10月15日 -
<ヘッドホン祭>ADLから初のイヤホン「EH008」/ROTEL小型プリメイン/アコリバ単線リケーブル
2013年10月26日 -
上海インターナショナルオーディオショウ、アコースティック・リバイブがアクセサリーデモを実施
2013年11月03日