オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
ヘッドフォン祭で更なる詳細情報発表予定
フォステクス、DSD再生対応の32bitDAC搭載ヘッドホンアンプ「HP-A8」を発売
ファイル・ウェブ編集部
2011年10月11日
フォステクス カンパニーは、先日発表した32bitDAC搭載ヘッドホンアンプ「HP-A8」、ヘッドホン「TH900」(関連ニュース)の詳細を発表した。発売予定日は2012年1月で、価格は未定。本機は10月29日に開催される「秋のヘッドフォン祭 2011」に展示される。本稿ではヘッドホンアンプ「HP-A8」についてお伝えしよう。
HP-A8はAKMの32bit DAC「AK4399」を搭載。Mac使用時は、USB経由で192kHz/32bitの信号伝送が行える(Windowsは24bitまで)。SD/SDHCカードスロットを搭載し、SDカードに保存したDSDファイル(フォーマットはDSF)の再生が可能なのが大きな特徴だ。大容量トロイダル電源トランスを採用し、電源部も強化している。
入力端子はUSB、AES/EBU、同軸デジタル、光デジタル2系統、アナログRCA端子を、出力端子にはヘッドホン端子2系統、アナログRCA端子を用意する。
クロックにはTCXOクロックを採用。アシンクロナスモードにも対応する。また、USB入力/SDカード再生時以外での動作の場合、動作クロックは内蔵クロックと外部クロックの切換えも可能だ。
デジタルフィルター切換機能も搭載。アップサンプリング機能も備え、2倍/4倍/アップサンプリングOFFから選ぶことができる。
ヘッドホン出力は、24段階のゲイン切換が可能。またヘッドホンボリュームに依存しないダイレクトアウト機能も備える。ボリュームはオーディオ用電子ボリュームを採用した。
フロント部には有機ELディスプレイを搭載し、再生中のフォーマットなどを表示することができる。
なお、HP-A8についての更なる詳しい情報は、「秋のヘッドフォン祭 2011」にて公開される予定だ。
HP-A8はAKMの32bit DAC「AK4399」を搭載。Mac使用時は、USB経由で192kHz/32bitの信号伝送が行える(Windowsは24bitまで)。SD/SDHCカードスロットを搭載し、SDカードに保存したDSDファイル(フォーマットはDSF)の再生が可能なのが大きな特徴だ。大容量トロイダル電源トランスを採用し、電源部も強化している。
入力端子はUSB、AES/EBU、同軸デジタル、光デジタル2系統、アナログRCA端子を、出力端子にはヘッドホン端子2系統、アナログRCA端子を用意する。
クロックにはTCXOクロックを採用。アシンクロナスモードにも対応する。また、USB入力/SDカード再生時以外での動作の場合、動作クロックは内蔵クロックと外部クロックの切換えも可能だ。
デジタルフィルター切換機能も搭載。アップサンプリング機能も備え、2倍/4倍/アップサンプリングOFFから選ぶことができる。
ヘッドホン出力は、24段階のゲイン切換が可能。またヘッドホンボリュームに依存しないダイレクトアウト機能も備える。ボリュームはオーディオ用電子ボリュームを採用した。
フロント部には有機ELディスプレイを搭載し、再生中のフォーマットなどを表示することができる。
なお、HP-A8についての更なる詳しい情報は、「秋のヘッドフォン祭 2011」にて公開される予定だ。
関連リンク
関連記事
-
ラトック、オーディオ用外部電源ユニットを発売 − USB-DACなどに使用可能
2011年08月12日 -
iPodが高音質ソースになる!ラトックのiPodデジタルトラポ「RAL-1648iP1」を試す
2011年08月12日 -
コニシスとポーカロの製品がコラボ、スタイリッシュな小型PCオーディオシステム「koben」発売
2011年08月10日 -
韓JAVSから、96/24USB入力対応のヘッドホンアンプ内蔵DAC「DAC-2 USB」が登場
2011年08月05日 -
ラステーム、手頃な価格の192/24対応ヘッドホンアンプ搭載USB-DAC「RUDA24」を発売
2011年08月02日 -
ラトック、音質にこだわったiPhone/iPodデジタルトラポ「RAL-1648iP1」を発売
2011年07月27日