オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
名機が25年ぶりにリニューアル
DYNAUDIO、5Wayスピーカーシステム「Consequence Ultimate Edition」を発表
Phile-web編集部
2009年08月10日
DYNAUDIOは8月7日から9日まで香港で開催された「ハイエンドオーディオビジュアルショウ2009」に出展し、名機“Consequence”シリーズの新製品「Consequence Ultimate Edition」を発表した。
DYNAUDIO本社では長らくスピーカー新製品のティザー広告を掲載していたが、このほどいよいよその姿を現すこととなった。同社のホームページではまだ製品の詳しい内容は明かされていないものの、おおまかな概略と製品の外観を確認することができる(DYNAUDIO JAPANの関連情報)。
新製品「Consequence Ultimate Edition」は5Way構成のフロア型スピーカー。再生周波数帯域は17Hz〜30kHzをカバーし、感度は85B(2.83 V/1m)。外形寸法は430W×1,330H×630Dmm、重さが114kg。カラーバリエーションは「Wenge with chrome accents」と「Rosewood with gold accents」の2種類が揃う。
欧州での売価はペアで48,800ユーロ(日本円で600〜700万円)が予定されており、受注生産による販売となる。発売開始時期は2009年秋がアナウンスされている。
日本国内では10月2日より開催される「2009東京インターナショナルオーディオショウ」(関連ニュース)に出展するDYNAUDIO JAPANのブースでお披露目の機会が設けられることになりそうだ。
DYNAUDIO本社では長らくスピーカー新製品のティザー広告を掲載していたが、このほどいよいよその姿を現すこととなった。同社のホームページではまだ製品の詳しい内容は明かされていないものの、おおまかな概略と製品の外観を確認することができる(DYNAUDIO JAPANの関連情報)。
新製品「Consequence Ultimate Edition」は5Way構成のフロア型スピーカー。再生周波数帯域は17Hz〜30kHzをカバーし、感度は85B(2.83 V/1m)。外形寸法は430W×1,330H×630Dmm、重さが114kg。カラーバリエーションは「Wenge with chrome accents」と「Rosewood with gold accents」の2種類が揃う。
欧州での売価はペアで48,800ユーロ(日本円で600〜700万円)が予定されており、受注生産による販売となる。発売開始時期は2009年秋がアナウンスされている。
日本国内では10月2日より開催される「2009東京インターナショナルオーディオショウ」(関連ニュース)に出展するDYNAUDIO JAPANのブースでお披露目の機会が設けられることになりそうだ。
関連リンク
関連記事
-
ViV Labのevanui primaとμを聴き比べ/トライオード「TRV-845SE」やSONOPRESSOを強力プッシュ
2009年11月13日 -
DYNAUDIO、アニバーサリーモデルの最終30ペアが「Blue Sapphire」として登場
2009年11月11日 -
on and onが「音展」会期中にスペシャル・イベントを開催 − 参加者限定の“お楽しみ企画”も
2009年11月11日 -
DYNAUDIO、新スピーカー「Consequence Ultimate Edition」の試聴会を開催
2009年11月10日 -
DYNAUDIO、5Wayスピーカー「Consequence Ultimate Edition」のサウンドを披露
2009年10月02日 -
DYNAUDIO、30周年記念モデル「Sapphire」に2色のカラーバリエーションを追加
2009年08月06日