SAEC |
-
独自の高精度プラグを採用
サエク、PC-Triple C採用のXLRケーブル旗艦モデル「XR-6000」 - 1sqの極太導体を採用
[2015/06/15] -
単線と極細線の2層構造を採用
サエク、PC-Triple C採用のXLRケーブル上位モデル「XR-5000」
[2015/06/11] -
「Earphone Girls Collection 2015」
DynamicMotionのイヤホン購入で、人気絵師7人のイラスト集プレゼント
[2015/06/02] -
各モデルとの相性を徹底チェック
サエクのPC-Triple C採用イヤホンケーブル「SHC-120」を人気イヤホン4機種と組み合わせレビュー
[2015/05/14] -
DM008との個性のちがいも検証
Dynamic Motionのダイナミック型イヤホン「DM008P」レビュー − オールアルミ筐体の上位機
[2015/04/22] -
取り回しの良さも魅力的
PC-Triple C採用ながら価格を抑えたサエクのUSBケーブル「SUS-380」をレビュー
[2015/04/07] -
左右独立ツイストペアケーブル構造を採用
サエク、PC-Triple C導体採用のリケーブル - MMCX/Fit Ear向けを用意
[2015/03/20] -
PC-Triple C採用のシェルリードとアース線も同時発売
サエク、PC-Triple C採用のバランス伝送型フォノケーブル「SCX-5000」
[2015/03/13] -
IECプラグを6個搭載
サエク、PC-Triple Cで内部配線したオーディオ電源タップ「Tap Cute6」
[2015/02/19] -
連載:藤岡誠のオーディオワンショット
【第6回】MCカートリッジ出力のバランス伝送・昇圧方式への誘い<3> 対応フォノケーブルを試聴
[2015/01/30] -
「SL-6000」と「XR-3000」
サエク、PC-Triple C採用フラグシップRCAケーブルと初のXLRケーブル
[2014/12/12] -
同社SPケーブルの最上位とエントリー機
サエク、PC-Triple C導体を採用したスピーカーケーブル「SPC-850」「SPC-350」
[2014/12/04] -
井上千岳がテスト
PC-Triple Cを採用、SAECの高品位ラインケーブル「SL-5000」をレビュー
[2014/12/04] -
導体の特性を活かすためにシンプルな構造を採用して、価格も抑えた
サエク、PC-Triple Cを採用したUSBケーブル「SUS-380」
[2014/11/27] -
MMCXプラグモデルとFitEarプラグモデルを用意
サエク、Astell&Kern「AKシリーズ」向け2.5mm4極バランスイヤホンケーブル2機種
[2014/11/14] -
DynamicMotionの新イヤホン「DM100」も参考出展
【ヘッドホン祭】DSD再生&USB-DACとしても使えるハイレゾプレーヤーやリケーブルなどが登場
[2014/10/27] -
17日より19日までの3日間、東京・お台場にて開催
ハイエンドショウ トウキョウ2014レポート - DYNAUDIOのDAC内蔵スピーカーやTRIODE20周年モデルなど新製品多数
[2014/10/17] -
0.7m/1.2m/1.8mをスタンダード製品として用意
サエク、PC-Triple C採用ラインケーブル「SL-1980」
[2014/09/26] -
プラグはフルテック製
SAEC、PC-Triple C導体採用の極太電源ケーブル「PL-8000」
[2014/09/12] -
福田雅光氏を講師に迎えて実施
光城精工とサエクの試聴イベント、9月21日にもヨドバシ新宿西口店で開催決定
[2014/09/11]