オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
ATH-3の後継モデル
エアータイト、MC昇圧トランス「ATH-3s」。入出力個別にグランドの接地/非接地を選択可能
ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
2021年02月19日
エアータイトは、MCステップアップトランス「ATH-3」をリニューアルした「ATH-3s」を発売する。価格は180,000円(税抜)。
トランスに独自のHi-μコアを使用しており、昇圧比は40倍(利得32dB)。入力はRCA1系統、出力もRCA1系統だが、それぞれ個別にグランドリフトスイッチを搭載し、グランドを接地またはフロートすることができる。推奨適合カートリッジは1 - 7Ω。
また、筐体とインシュレーターもアルミ製に変更、フォノEQ「ATE-3011」にも搭載される六角ナット・バインディングポストをグランドターミナルに採用している。
外形寸法は144W×207D×80Hmmで、質量1.5kg。オプションで7 - 40Ωのハイインピーダンス仕様にも変更できる。
トランスに独自のHi-μコアを使用しており、昇圧比は40倍(利得32dB)。入力はRCA1系統、出力もRCA1系統だが、それぞれ個別にグランドリフトスイッチを搭載し、グランドを接地またはフロートすることができる。推奨適合カートリッジは1 - 7Ω。
また、筐体とインシュレーターもアルミ製に変更、フォノEQ「ATE-3011」にも搭載される六角ナット・バインディングポストをグランドターミナルに採用している。
外形寸法は144W×207D×80Hmmで、質量1.5kg。オプションで7 - 40Ωのハイインピーダンス仕様にも変更できる。
関連リンク
関連記事
-
MOON、負荷容量切り替えなど搭載のコンパクトフォノイコライザー「110LPv2」。税抜7万円
2021年02月18日 -
DSオーディオ、光カートリッジ用フォノEQの技術資料を一般公開
2021年02月15日 -
エアータイトの特設ページがオープン! 日本が誇る真空管ブランドの詳細レビューなど満載
2021年02月12日 -
<独HIGH END 2008レポート>BCアコースティック新SPやアーカムの2chアンプ群など
2008年04月25日
-
<ハイエンドショウ>クボテック“HANIWA”スピーカー試聴/デジタルドメイン新製品がお披露目
2008年05月11日
-
エイ・アンド・エム、アナログプレーヤー用トーンアームTransrotor5009を発売
2008年09月11日