AIR TIGHT |
-
ハイエンドオーディオ市場を牽引する専門ショップ
オーディオ店「エスアイエス」、エアータイト&アナログリラックスの合同イベント開催。「心躍る楽しい音」に聴き惚れる
[2023/05/08] -
全10社が集結
真空管アンプ・アナログ試聴会、6/10-11開催。大阪・シマムセン別館CYMAにて
[2023/05/02] -
ダイナミックオーディオ4F H.A.L.IIIにて開催
国産真空管アンプのレベルの高さを体感!トライオード/オーロラサウンド/エアータイト比較試聴イベントレポ
[2023/03/27] -
エアータイト/トライオード/ラックスマン等人気ブランドが集結
ロイヤルオーディオ、真空管アンプ&アナログ試聴会を3/18-19に開催。入場無料
[2023/03/17] -
【特別企画】ワンチームで生み出されるエアータイト製品のこだわり
世界に誇る真空管ブランド「エアータイト」の新オフィスを訪問。メイド・イン・ジャパンの真髄をみる
[2022/12/07] -
完実電気はRegaとSilent Angelがそれぞれ登場
<大阪セッション>テクニクス「SL-G700M2」初披露/SPECプリメインアンプ参考出品など
[2022/11/06] -
エアータイトのプリアンプ「ATC-7」も今秋発売決定!
<TIAS>トライオード、ウェスタン300B真空管アンプを初披露/3年ぶりのLINNはKLIMAX/SELEKT/MAJIKと多彩に展開
[2022/10/28] -
内部配線は純銀を使用
トランスローター、ダブルアームチューブ構造によるフラグシップトーンアーム「TRA 9」
[2022/08/25] -
トランスローター/リンやDS AUDIOも注目展示
サウンドピット40周年記念“創業祭”レポート。弩級アンプ10機種聴き比べなど注目モデル多数登場
[2022/07/31] -
【特別企画】1947年製のヴィンテージ300Bで試聴
「300B」の真空管でロックの魂にどこまで迫れる!? エアータイトのアンプでロック名盤を聴きまくり!
[2022/06/09] -
トライオードはクロアチアに物流拠点を新設
<HIGH END>AIR TIGHT、プリアンプ「ATC-7」初出展。TAD、テクニクス等国内メーカーは世界市場に手応えあり
[2022/05/21] -
Gold Awardは6モデルを選出、新たに「ロングラン賞」も
「アナロググランプリ2022」受賞モデルが決定!「アナログ感覚が感じられる」アイテムをセレクト
[2022/04/01] -
【特別企画】創業時のフィロソフィーを継承
真空管にノスタルジーは求めない。有機的な説得力に満ちたエアータイト、最新サウンドを聴く
[2021/11/23] -
クリプトンはスピーカー2機種を聴き比べ
<OSAKA Session>テクニクス、グランドクラスを中心に展開/トライオード新アンプやTAD新モデルも聴ける
[2021/11/13] -
太陽インターナショナルではTAIKO AUDIOのサーバーもデモ
<TIAS>エアータイト、一部関係者限定のプライベートイベント/SOULNOTEの“ハイパーリアリズム”を聴く
[2021/11/06] -
【特別企画】音楽を楽しむための趣味性の高い製品に特化
「オーディオは理論と感性が両立するから面白い」。真空管にこだわるエアータイト、35年目の挑戦
[2021/10/18] -
感染防止拡大のガイドラインに基づき開催
東京インターナショナルオーディオショウ、11月5-7日で開催。コロナ対策のため事前登録制
[2021/09/06] -
【特別企画】カーブを変えると録音や演奏の評価が変わることも
聴き慣れた盤から新たな発見を。エアータイトのフォノイコ「ATE-3011」から聴こえるアナログの奥深き世界
[2021/08/16] -
アナロググランプリ2021 受賞インタビュー
AIR TIGHT、目指すのはノスタルジーではない。モダンなスピーカーを鳴らし切る真空管アンプ
[2021/06/04] -
アナログ感覚を感じられるモデルを推薦
「アナロググランプリ2021」受賞モデルが決定! Gold Awardは12モデルを選出
[2021/04/02]