オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
Direttaにも対応
スフォルツァート、ネットワークプレーヤー3機種をバージョンアップ。SFPポートを搭載
ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
2020年11月25日
スフォルツァートは、既発売のネットワークプレーヤー3機種「DSP-Pavo」「DSP-Dorado」「DSP-Vela」のバージョンアップを実施した。最大の変更点は背面のRJ45端子がSFPポートに変更になっていること、またこれまでオプション対応だったUSB typeB端子が標準装備となる。製品価格は以下の通り。
「DSP-Pavo」430,000円(税抜)
「DSP-Dorado」900,000円(税抜)
「DSP-Vela」1,800,000円(税抜)
ネットワーク入力は、DLNAとUPnP、Direttaに対応。またUSB-DACとしてはBulk Pet、JPLAYに対応する。最大対応フォーマットは、PCM 768kHz/32bit、DSD 22.6MHz。インターフェイス(株)のソリューションを活用している。
DACチップには、ES9038Proを左右2基搭載、外部クロックの入力が必須となる点など、これまでの基本的な仕様は踏襲。RJ45の端子を搭載していないため、ネットワーク再生には対応する光トランシーバー・モジュールが必須となる。オプションとして、RJ45-SFPトランシーバーが9,000円(税抜)で購入できる。
DSP-Velaのみグレードアップオプションとして、ACインレットをJODELICA製の多重層プレーティングを施した「ETP-600RH」に変更も可能。価格は55,000円(税抜)。
また、旧モデルからのハードウェアアップデートにも対応する。こちらは販売店に相談して欲しいとのことだ。
「DSP-Pavo」430,000円(税抜)
「DSP-Dorado」900,000円(税抜)
「DSP-Vela」1,800,000円(税抜)
ネットワーク入力は、DLNAとUPnP、Direttaに対応。またUSB-DACとしてはBulk Pet、JPLAYに対応する。最大対応フォーマットは、PCM 768kHz/32bit、DSD 22.6MHz。インターフェイス(株)のソリューションを活用している。
DACチップには、ES9038Proを左右2基搭載、外部クロックの入力が必須となる点など、これまでの基本的な仕様は踏襲。RJ45の端子を搭載していないため、ネットワーク再生には対応する光トランシーバー・モジュールが必須となる。オプションとして、RJ45-SFPトランシーバーが9,000円(税抜)で購入できる。
DSP-Velaのみグレードアップオプションとして、ACインレットをJODELICA製の多重層プレーティングを施した「ETP-600RH」に変更も可能。価格は55,000円(税抜)。
また、旧モデルからのハードウェアアップデートにも対応する。こちらは販売店に相談して欲しいとのことだ。
関連リンク
関連記事
-
ラトック、Raspberry Pi Compute Module 3+採用/Roon対応のネットワークオーディオトランスポート
2019年12月20日 -
CHORD、「Hugo 2」をネットワークプレーヤー化できるアクセサリー「2go」
2020年03月25日 -
DELA、「N1」「N1/2」アップデート。自動ダウンロード機能更新やマーカーレスDSD対応USB-DAC追加など
2020年05月13日 -
エソテリック「K-01XD/K-03XD」「N-01XD」、MQAアルゴリズム更新とBulk Pet対応
2020年06月09日 -
スフォルツァート、ゼロリンク対応トランスポート&DAコンバーター3機種を発売
2020年12月18日 -
スフォルツァート、「DAC-01」のクラウドファンディングに「10MHzクロック入力追加」のストレッチゴール
2021年02月24日