オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
筐体はアルミ削り出し
CHORD、「Hugo M Scaler」は11月30日発売。旗艦CDトランスポートの技術を用いるアップサンプラー
編集部:成藤 正宣
2018年11月27日
タイムロードは、英CHORD Electronicsのアップサンプラー「Hugo M Scaler」(関連ニュース)の発売日を、発表当初に予定していた12月よりも若干早い、11月30日に正式決定した。価格は発表時と変わらず660,000円(税抜)。
Hugo M Scalerは、同社の旗艦CDトランスポート「Blu MKII」(関連ニュース)で開発・採用したアップサンプリング用フィルターアルゴリズム「M Scaler」を、Hugoシリーズ共通のアルミ削り出し筐体に収め単体コンポーネント化した製品。Blu MkIIと同様、FPGA「Xilinx XC7A200T」によって100万タップ以上にも及ぶ膨大な演算を行い、入力信号のアップサンプリングを行う。
同社製DAC「DAVE」「HugoTT2」「Qutest」とはデュアルBNC端子による組み合わせが可能で、この場合、最大768kHzまでの音楽信号を出力できる。出力サンプリングレートの変更、パススルー、フィルター特性変更などの機能も搭載。将来的な拡張も考慮した、ボリューム機能も搭載する。
入力はUSB×1/BNC×2/光デジタル×2、出力はデュアルBNC×1/BNC×1/光デジタル×1を搭載。外形寸法は235W×40.5H×236Dmm、質量は2.55kg。
Hugo M Scalerは、同社の旗艦CDトランスポート「Blu MKII」(関連ニュース)で開発・採用したアップサンプリング用フィルターアルゴリズム「M Scaler」を、Hugoシリーズ共通のアルミ削り出し筐体に収め単体コンポーネント化した製品。Blu MkIIと同様、FPGA「Xilinx XC7A200T」によって100万タップ以上にも及ぶ膨大な演算を行い、入力信号のアップサンプリングを行う。
同社製DAC「DAVE」「HugoTT2」「Qutest」とはデュアルBNC端子による組み合わせが可能で、この場合、最大768kHzまでの音楽信号を出力できる。出力サンプリングレートの変更、パススルー、フィルター特性変更などの機能も搭載。将来的な拡張も考慮した、ボリューム機能も搭載する。
入力はUSB×1/BNC×2/光デジタル×2、出力はデュアルBNC×1/BNC×1/光デジタル×1を搭載。外形寸法は235W×40.5H×236Dmm、質量は2.55kg。
- トピック
- その他オーディオアクセサリー
- CHORD
関連記事
-
SOtM、ネットワークスイッチ「sNH-10G」購入で光転送を体験できるキャンペーン
2018年11月27日 -
CHORD「Poly」のWi-Fi設定などが簡単にできるアプリ「Gofigure」にAndroid版が配信
2018年11月26日 -
TELOS、部品精度を高めたアクティブアース発生器「Grounding Noise Reducer 3.1」
2018年11月21日 -
「マイ柱電源と燃料電池の音質を聴き比べる」試聴会、出水電器が11月24日に開催
2018年11月19日 -
タイムロード、CHORDやPATHOSの新製品を一挙展示する試聴会を今週末開催
2018年11月19日 -
カクテルオーディオ、総アルミ仕上げのオプションリモコン
2018年11月30日