オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
ウェスタンエレクトリック製の付属ケーブルを採用
【オーディオアクセサリー148号情報】NSの小型トランス「AClear Porta」WEB限定モデルをレポート
季刊・オーディオアクセサリー編集部
2013年03月01日
(株)中村製作所は同社が手掛けるNSブランドより、DAP用の小型アイソレーショントランス「AClear Porta(アクア・ポータ)」(関連ニュース)のWEB限定仕様モデルを発売。2月21日より好評発売中の『オーディオアクセサリー148号』では、同製品の詳細なレポートをお届けしている。
「AClear Porta」には、同社独自のトランスが搭載され、ポータブルヘッドホンアンプとヘッドホン間に挿入することで、電源を必要とせずに高音質化を実現するという。
レギュラーモデルの型番は「NIP-01」だが、今回紹介しているWEB限定モデルは「NIP-01/EB」で、付属のミニ端子ケーブルにウェスタンエレクトリック製のAWG♯22単線を採用し、アンフェノール社製3.5mmミニプラグの接点部に金メッキが施されているのが大きな特徴となっている。
148号ではこの限定バージョンをオーディオ評論家の鈴木 裕氏がレポート。通常モデルとの比較を中心としながら、その音質効果をレポートしている。まずはぜひとも同記事をご参照いただきたい。
「AClear Porta」には、同社独自のトランスが搭載され、ポータブルヘッドホンアンプとヘッドホン間に挿入することで、電源を必要とせずに高音質化を実現するという。
レギュラーモデルの型番は「NIP-01」だが、今回紹介しているWEB限定モデルは「NIP-01/EB」で、付属のミニ端子ケーブルにウェスタンエレクトリック製のAWG♯22単線を採用し、アンフェノール社製3.5mmミニプラグの接点部に金メッキが施されているのが大きな特徴となっている。
148号ではこの限定バージョンをオーディオ評論家の鈴木 裕氏がレポート。通常モデルとの比較を中心としながら、その音質効果をレポートしている。まずはぜひとも同記事をご参照いただきたい。
- トピック
- その他オーディオアクセサリー
- 雑誌・本の詳細・書評
関連記事
-
人気連載「旬の音本舗*福田屋」総集編、 9/11発売決定!9/22に札幌で発売記念イベントも開催
2012年08月23日 -
愛和 効果を極限までアップさせた消磁器「ハイパーデガウスAX-W3 MK II」
2012年08月27日 -
試聴イベント〈福田屋ライヴ in 札幌〉事前登録者全員プレゼント実施!!
2012年09月05日 -
【ケーブル大全2019 記事チラ見せ】フルテックのケーブルインシュレーター「NCF Booster」を使いこなす!
2018年08月06日 -
【季刊analog最新号情報】アナログファン必見! フォノイコライザー33モデルが大集結!!
2013年03月25日 -
【オーディオアクセサリー148号情報】スウェーデン発、ソリッド・テックのオーディオラックを試す
2013年03月19日