OCTAVE | |
コミュニティユーザーの投稿
- 2019-12-22 おだやかに時が流れる午後再び ― 横浜のvafan邸訪問記
- 2019-04-06 ファイルウェブのあの人は今……
- 2018-12-04 メインアンプの更なる強化へ
- 2018-04-10 パグ太郎邸訪問記 - そこには音楽への完璧な奉仕者が…
- 2017-11-05 秋のヘッドホン祭り2017に行ってきました 【よかった編】
- 2017-10-05 OCTAVE比較試聴会のお知らせ
- 2017-08-05 スピーカーにウェルフロート導入&アンプ Octave V80SE修理
- 2017-07-28 genmi邸訪問記 − コンパクト2wayの聖地
- 2017-07-19 BRODMANN & OCTAVE 試聴会に行きました!
- 2017-06-28 意志の弱さを露呈、あるいはSuperBlackBoxは無垢板の床がお好き?
-
完全予約制で営業中
サウンドクリエイト、LINNのMAJIK DSM/4やLP12、マランツ30シリーズなど話題のモデルを提案中!
[2020/09/29] -
【PR】ヴィンテージスピーカーと現代アンプが織りなす上質な時間
大人のための文化発信基地「サウンドクリエイト」。インテリアと融合するオーディオの楽しみを提案する
[2020/06/11] -
スピーカーはPIEGA「Coax 711/S」を用意
OCTAVEのセパレートアンプ比較試聴イベント。秋葉原で3月28日・29日に開催
[2020/03/12] -
現行5モデルが勢揃い
サウンドクリエイト、OCTAVEのプリメインが比較試聴できるスペシャルウィーク開催中
[2020/03/07] -
25日はフリー試聴、26日は解説込みのイベント
OCTAVEのプリメインアンプ全モデル比較試聴イベント、秋葉原テレオンにて1月25日・26日開催
[2020/01/07] -
同社技術を結集した最上位機の実力を検証
オーディオテクニカの旗艦ヘッドホン「ATH-ADX5000」レビュー。ハイエンドアンプ5機種と組み合わせテスト
[2018/02/21] -
ラトックはラズパイオーディオ用拡張基板
<ヘッドホン祭>ShureのBTイヤホン試聴が盛況/B&O PLAY、完全ワイヤレスイヤホン「E8」を試聴展示
[2017/11/04] -
PIEGA「Coax 711」などハイエンドモデルが揃う
<TIAS>LINN、最新DAC“KATALYST”搭載「EXAKT」システムで試聴デモ/BRODMANN新スピーカーの製品版も
[2017/09/30] -
価格は1,200,000円(税抜)から
OCTAVE初のシングルエンドA級アンプ「V16 Single End」は9月13日発売
[2017/09/01] -
上位機の技術も投入
【製品批評】OCTAVE「RE320」− “現代の玉の音” が聴ける最新鋭真空管アンプ
[2017/07/28] -
幅広い真空管に対応
<HIGH END>OCTAVE、高能率SPやヘッドホンにフォーカスしたA級真空管アンプ
[2017/05/20] -
カメラ本体関連の展示をレポート
<CP+>ニコンが100周年記念モデル参考展示/フジの中判カメラ「GFX 50S」など発売前新製品が多数
[2017/02/23] -
<連載>藤岡誠のオーディオワンショット
藤岡誠がいま注目する“ふたつのSE”。JBL「4312SE」とOCTAVE「V110SE」を聴く
[2017/01/30] -
BRODMANN新製品は「JB205」「JB175」
【TIAS】フューレン、PIEGAやBRODMANNの1,000万円級新スピーカーをデモ
[2016/09/30] -
2ブランドから厳選した製品を試聴も可能
アバック秋葉原本店、PIEGAとOCTAVEの試聴商談フェアを7月16〜18日に開催
[2016/07/11] -
連続出力は130W×2
OCTAVE、旗艦機の技術を活用した真空管ステレオ・パワーアンプ「RE320」
[2016/06/30] -
EPCOS製コンデンサーを採用
OCTAVE、フォノモジュール用外付け強化電源「Black Box Preamp」
[2015/12/08] -
出力アップさせたスペシャルエディション
OCTAVE、ペア1100万円の真空管パワーアンプ「Jubilee Mono SE」
[2015/12/08] -
各ブースの模様をレポート
「大阪ハイエンドオーディオショウ 2015」レポート<2> TechDASからLINN、McIntoshまで注目機が勢揃い
[2015/11/09] -
藤岡誠のオーディオワンショット<第9回>
MCカートリッジ出力のバランス伝送への誘い<その6>「藤岡誠推薦の組み合わせ例を紹介」
[2015/10/09]