• ブランド
    特設サイト
公開日 2023/02/16 12:20

今週末開催!「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ」評論家講演イベントまとめ

入場には事前登録が必須
ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2023」が2月17日(金)から19日(日)の3日間、名古屋国際会議場にて開催される。今年で38年目を迎えるこのイベントでは、国内外の注目ブランドの製品が集結するほか、中古レコードの即売会などさまざまなお楽しみが用意されている。

オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ2023

各ブースでは、オーディオ評論家による講演も多数予定されているのでぜひ足を運んでほしい。なお、イベントの参加にあたってはオンラインによる事前登録が必要となる。あらかじめ登録を行い、QRコードを所持しておくことで入場もスムーズとなる。

オーディオ評論家による講演スケジュールは以下の通り。
2月18日(土)
■11時〜
完実電気ブース 2号館3F
角田郁雄氏講演 KRIPTONのスピーカーに、バイワイヤリングのメリットも探求

スペック&スフォルツァートブース 2号館2F
小原由夫氏講演 スペック最新アンプ「RSA-BW7」の魅力を探る

KEFブース 4号館3F
土方久明氏講演 KEF「Rシリーズ Meta」と「REFERENCE 3 Meta」を聴く

■12時〜
ラックスマンブース 2号館2F
角田郁雄氏講演 最新フラグシッププリメインL-509ZとPD-191A・D-10Xの組み合わせ

トライオードブース 2号館3F
土方久明氏講演 トライオードのEVOLUTION 300Bでスペンドールの各製品を聴く

■13時〜
アイレックスブース 2号館3F
角田郁雄氏講演 日本初上陸! ドイツ・audiospecials「Phonolab1.5」の魅力

ナスペックブース 2号館3F
小原由夫氏講演 ギリシアのアンプブランド PiliumでMonitor Audioを鳴らす!

PDNブース 4号館3F
土方久明氏講演 パラダイム「PERSONA B」&「PERSONA 7F」にARCの使いこなしを解説

■14時〜
ラックスマンブース 2号館2F
小野寺弘滋氏講演 今春発売予定のフラグシップセパレートC-10X/D-10X等を紹介

トライオードブース 2号館3F
小原由夫氏講演 トライオードのEVOLUTION 300Bでスペンドールの各製品を聴く 

エソテリックブース 2号館2F
角田郁雄氏講演 Grandioso T1ほかGrandiosoシリーズを語る

■15時〜
PDNブース 4号館3F
土方久明氏講演 パラダイム「PERSONA 7F」を掘り下げる

ナスペックブース 2号館3F
角田郁雄氏講演 Playback Designsの「エーデルワイス」MPS-6とAudioNecのスピーカーを楽しむ

■16時〜
トライオードブース 2号館3F
角田郁雄氏講演 トライオードのEVOLUTION 300Bでスペンドールの各製品を聴く 

SOULNOTEブース 2号館2F
小原由夫氏講演 SOULNOTEの最新ラインナップを聴く

■17時〜
完実電気ブース 2号館3F
角田郁雄氏講演 DELAの新フラグシップライブラリ「N1」を徹底解説

デンソーテンブース 2号館2F
小原由夫氏講演 「TD510ZMK2」等を使用したオーディオシステムを紹介

■18時〜
SOULNOTEブース 2号館2F
和田博巳氏講演 SOULNOTEの最新ラインナップを聴く


2月19日(日)
■10時〜
ネットワークジャパンブース 2号館1F
小原由夫氏講演 SIGNUMシリーズのフラグシップ「SIGNUM90」を中心に紹介

■11時〜
トライオードブース 2号館3F
角田郁雄氏講演 トライオードのEVOLUTION 300Bでスペンドールの各製品を聴く 

ラックスマンブース 2号館2F
小野寺弘滋氏講演 今春発売予定のフラグシップセパレートC-10X/D-10X等を紹介

■12時〜
スペック&スフォルツァートブース 2号館2F
小原由夫氏講演 スペック最新アンプ「RSA-BW7」の魅力を探る

PDNブース 4号館3F
土方久明氏講演 パラダイム「Founder 120H」を中心にARCの使いこなしを解説

エレクトリブース 2号館1F
角田郁雄氏講演 EMTアナログとHEGELの最新フラグシップモデルを聴く

■14時〜
DYNAUDIOブース 4号館3F
小原由夫氏講演 DYNAUDIOの「Contour 60i」を堪能する

ナスペックブース 2号館3F
土方久明氏講演 ギリシアのアンプブランド PiliumでAudioNecを鳴らす!

オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2023
日時
2023年2月17日(金)15:00〜19:00
2023年2月18日(土)10:00〜19:00
2023年2月19日(日)10:00〜15:00
会場
名古屋国際会議場
地下鉄名港線「日比野」駅または名城線「西高蔵」駅から徒歩5分

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー「BRAVIA Theatre Quad(HT-A9M2)」徹底レビュー。 “本格”立体音響ホームシアターを“手軽に”実現!
2 ビクターが完全ワイヤレス「史上最高傑作モデル」発表へ。その正体を予想してみた
3 ラックスマン、「D-03X」「L-505Z」購入者を対象とした高音質オーディオケーブルプレゼントキャンペーン
4 マランツ、幅22cmの“サイズ超え音質”プリメイン「MODEL M1」。HDMIやHEOS対応、高出力Class Dアンプ搭載
5 Anker、楽天で最大50%オフセール中。イヤホンなど各種お得に/Amazonセールより安いアイテムも
6 『季刊・オーディオアクセサリー193号』にて、山之内正氏による“ストリーミング・プラン”をご提案
7 ドン・キホーテ、TCLと共同開発の「4Kチューナー内蔵スマートテレビ」。43型が約6万円
8 フィリピン発の実写版『ボルテスV』が劇場映画として国内凱旋。10/18公開決定
9 デジタル派オーディオ評論家、デノン「DP-450USB」を触る。アナログ初心者“だからこそ”見える魅力とは
10 サウンドクリエイト、6月は真空管アンプをフィーチャー。オーロラサウンド、ウエスタン・エレクトリック、オクターヴなど集中展開
6/5 11:01 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.193
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX