HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
アユート取り扱いの各ブランドをレポート
【ヘッドホン祭】AZLA/DITA/Astell&Kernの発売前新製品に長蛇の列。新リケーブルブランドも登場
編集部:小野佳希
2018年04月28日
ヘッドホンを始めとするポータブルオーディオ関連ブランドが集う「春のヘッドフォン祭2018」が東京・中野サンプラザで開幕。本稿では、Astell & KernやAZLAなど、アユートが取り扱う各ブランドの出展をレポートする。
今回特に来場者が多く集まっているのがAZLA、そしてDITAのブース。AZLAでは3層振動板や独自のエアフロー技術を採用した「HORIZON(ホライズン)」、DITAでは新開発ドライバーを搭載する“Twins”シリーズ「Fealty(フィールティー)」「Fidelity(フィディリティ)」という、それぞれ5月下旬に発売を控える新モデルの体験に長蛇の列ができていた。
また、AZLAブランドでは新イヤホン「AZLA 2」も参考展示。「ノズルなど細部の仕様やイヤーチップを変更したモデルになる予定。詳細な仕様や発売日などはまだ未定だが、近い内に何らかのアナウンスをできると思う」(同社スタッフ)とのことだった。
そして、リケーブルブランド「Luminox Audio」の取り扱いを開始することも予告。上位モデルから順に「Day For Night」「Booster Blue」「Reflection」という3モデルを参考展示し、実際に製品を試せるようにもなっていた。こちらも近日中に詳細を正式発表予定だという。
ハイレゾ配信サイト「groovers Japan」による新ブランドであるACTIVOのブースでは、ハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー「CT10」を体験可能。欧州を中心に人気の高い猫のグラフィティアート「ムシュー・シャ(※ムッシュ・シャと表記されることも多い)」とのコラボデザインモデルも参考展示していた。コラボモデルは「日本ではキャラクターがあまり知られていないこともあり、今後の日本での展開は未定」とのことだった。
Astell&Kernブースでは、5月下旬に発売を控えるJH Audioとの新コラボイヤホン「Billie Jean」を始めとした各モデルをデモ。そのほかCHORDブースでは「Poly」設定用アプリ「Go figure」のアピールを行うなどしていた。
今回特に来場者が多く集まっているのがAZLA、そしてDITAのブース。AZLAでは3層振動板や独自のエアフロー技術を採用した「HORIZON(ホライズン)」、DITAでは新開発ドライバーを搭載する“Twins”シリーズ「Fealty(フィールティー)」「Fidelity(フィディリティ)」という、それぞれ5月下旬に発売を控える新モデルの体験に長蛇の列ができていた。
また、AZLAブランドでは新イヤホン「AZLA 2」も参考展示。「ノズルなど細部の仕様やイヤーチップを変更したモデルになる予定。詳細な仕様や発売日などはまだ未定だが、近い内に何らかのアナウンスをできると思う」(同社スタッフ)とのことだった。
そして、リケーブルブランド「Luminox Audio」の取り扱いを開始することも予告。上位モデルから順に「Day For Night」「Booster Blue」「Reflection」という3モデルを参考展示し、実際に製品を試せるようにもなっていた。こちらも近日中に詳細を正式発表予定だという。
ハイレゾ配信サイト「groovers Japan」による新ブランドであるACTIVOのブースでは、ハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー「CT10」を体験可能。欧州を中心に人気の高い猫のグラフィティアート「ムシュー・シャ(※ムッシュ・シャと表記されることも多い)」とのコラボデザインモデルも参考展示していた。コラボモデルは「日本ではキャラクターがあまり知られていないこともあり、今後の日本での展開は未定」とのことだった。
Astell&Kernブースでは、5月下旬に発売を控えるJH Audioとの新コラボイヤホン「Billie Jean」を始めとした各モデルをデモ。そのほかCHORDブースでは「Poly」設定用アプリ「Go figure」のアピールを行うなどしていた。
関連記事
-
【ヘッドホン祭】AUDEZE、初のゲーミングヘッドセット「MOBIUS」/茶楽音人「Co-Donguri」に真鍮製の新モデル
2018年04月28日 -
【ヘッドホン祭】Campfire Audio、ステンレス筐体の新イヤホン「ATLAS/COMET」。新ブランド FAudioが披露
2018年04月28日 -
【ヘッドホン祭】新SOLID BASSシリーズが一早く聴けるオーディオテクニカ
2018年04月28日 -
【ヘッドホン祭】HiByのハイレゾDAPに注目集まる/聴覚補正ヘッドホンやリーズナブルなBTL対応アンプなど
2018年04月29日 -
<ポタフェス>「A&norma SR15」国内イベント初出展/同軸イヤホン「AZLA」に“MK2”
2018年07月14日 -
<ポタ研>AKシリーズ用ケースがサードパーティからも/ラディウス “ドブルベ”をAKと組み合わせ
2016年07月30日