HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
MASTER&DYNAMICやmusashino LABELからも新製品参考展示
<ポタフェス>「A&norma SR15」国内イベント初出展/同軸イヤホン「AZLA」に“MK2”
編集部:小野佳希
2018年07月14日
イヤホン関連のブランドが集う「ポータブルオーディオフェスティバル2018(ポタフェス)」が開幕。本稿では「A&norma SR15」が一般ユーザー向けイベントでは国内初登場となったAstell&Kernなどの出展をレポートする。
Astell&Kernブースの注目は、やはり上記の通り「A&norma SR15」。実機を一般ユーザーが体験できる国内初の機会ということで、来場者が試聴待ちの長い列を形成していた。
そのAstell&Kernを取り扱うアユートでは、バーチャルYouTuberの電脳少女シロをアンバサダーに起用しているACTIVO、AZLAやMASTER&DYNAMICなどの各種製品も展示。AZLAからは、ブランド名を冠した同軸ドライバー搭載イヤホン「AZLA」のマーク2モデル「AZLA MK2」が参考出展されている。
AZLA MK2ではフィルターをメッシュタイプに変更し、目詰まりおよび高域特性を改善。また、単品販売しているイヤーピース「SednaEarfit」を標準で同梱させるほか、ケーブルも2pinコネクタ部分を変更して装着性の改善を図り、線材も銀メッキ銅に変更する。
MASTER&DYNAMICからは、Bluetoothヘッドホン「MW50+」を参考展示。同製品は、オンイヤータイプだった「MW50」に、アラウンドイヤーのイヤーカップも同梱させるというモデル。マグネット式のイヤーカップを好みによって交換することでオンイヤーとアラウンドイヤーのどちらでも利用できる。「MW50+」も前述の「AZLA MK2」も「発売時期や価格は近日中にアナウンスする予定」(同社スタッフ)とのことだった。
musashino LABELは、Astell&Kern「A&norma SR15」用ケースなどを展示。そのほかにも、モバイルバッテリーも一緒に収納できるようにしたもの、チャック部に防水加工することで湿気への耐性を高めたものなど、様々なケースの試作品も参考展示していた。
さらに、ハイレゾ対応のハイブリッドドライバー搭載イヤホンと、aptX HDにも対応予定だというBluetoothリケーブルも参考展示していた。
Astell&Kernブースの注目は、やはり上記の通り「A&norma SR15」。実機を一般ユーザーが体験できる国内初の機会ということで、来場者が試聴待ちの長い列を形成していた。
そのAstell&Kernを取り扱うアユートでは、バーチャルYouTuberの電脳少女シロをアンバサダーに起用しているACTIVO、AZLAやMASTER&DYNAMICなどの各種製品も展示。AZLAからは、ブランド名を冠した同軸ドライバー搭載イヤホン「AZLA」のマーク2モデル「AZLA MK2」が参考出展されている。
AZLA MK2ではフィルターをメッシュタイプに変更し、目詰まりおよび高域特性を改善。また、単品販売しているイヤーピース「SednaEarfit」を標準で同梱させるほか、ケーブルも2pinコネクタ部分を変更して装着性の改善を図り、線材も銀メッキ銅に変更する。
MASTER&DYNAMICからは、Bluetoothヘッドホン「MW50+」を参考展示。同製品は、オンイヤータイプだった「MW50」に、アラウンドイヤーのイヤーカップも同梱させるというモデル。マグネット式のイヤーカップを好みによって交換することでオンイヤーとアラウンドイヤーのどちらでも利用できる。「MW50+」も前述の「AZLA MK2」も「発売時期や価格は近日中にアナウンスする予定」(同社スタッフ)とのことだった。
musashino LABELは、Astell&Kern「A&norma SR15」用ケースなどを展示。そのほかにも、モバイルバッテリーも一緒に収納できるようにしたもの、チャック部に防水加工することで湿気への耐性を高めたものなど、様々なケースの試作品も参考展示していた。
さらに、ハイレゾ対応のハイブリッドドライバー搭載イヤホンと、aptX HDにも対応予定だというBluetoothリケーブルも参考展示していた。
関連リンク
|
|
関連記事
-
ソニー、「カゲロウデイズ」コラボのウォークマンやヘッドホン。限定ハイレゾ曲もプリイン
2017年01月26日 -
<楽器フェア>AKG「N90Q」など発売直後の新ヘッドホンも。ゼンハイザー/Shure/JVCなど注目機多数
2016年11月04日 -
<ポタ研>AKシリーズ用ケースがサードパーティからも/ラディウス “ドブルベ”をAKと組み合わせ
2016年07月30日 -
<IFA>ソニーが大量発表した新製品群、日本への展開予定を現地で聞いた
2017年09月02日 -
<ヘッドホン祭>YAMAHA、初のBluetoothモデルや進化した“聴く”VR/S'NEXT、final「D8000」試聴会実施
2017年11月03日 -
韓国のポータブルオーディオイベント「MoFi」をレポート。国内外ブランドが多数集結
2018年03月06日