ポータブルAV |
-
ステーションコンファレンス東京にて開催
「秋のヘッドフォン祭2023」10/28開催。オーディオテクニカの「鳴神(NARUKAMI)」国内初展示
[2023/10/06] -
「第17回深セン国際オーディオショウ」が9/15-9/17に開催
中国・深センのポタオデイベントを体験!水月雨やFiiOなど“温故知新”を感じる展示多数【詳細レポート1】
[2023/09/16] -
カラーバリエーションは計2色に
Marshall、ポータブルスピーカー「Middleton」に新色クリーム
[2023/07/14] -
複数連携できるスタックモード装備
Marshall、クアッドドライバー搭載のポータブルスピーカー「Middleton」
[2023/06/23] -
事前の入場登録制
「夏のヘッドフォン祭mini2023」7/15開催。新会場は東京駅至近「ステーションコンファレンス東京」
[2023/06/16] -
マイク内蔵で会議用スピーカーとしても
ソニー、“偏心ユニット”でクリアなボーカルが楽しめる小型Bluetoothスピーカー「SRS-XB100」
[2023/05/09] -
国内再展開ブランドや新製品が多数
4年ぶりの開催は大盛況!「ポタフェス2023春 名古屋」出展まとめ
[2023/04/13] -
「USB-DACアンプの音質変化をより楽しめる」
Audirect、導体品質にこだわったOTGケーブル「T1」。Type-C/Lightningの2モデル展開
[2023/02/10] -
税込16,280円
ゲオ、TVチューナー内蔵の15.4型ポータブルDVDプレーヤー
[2022/11/04] -
9/18 中野サンプラザで開催
秋のヘッドフォン祭2022、入場事前登録の受付開始。出展社情報も公開
[2022/09/01] -
余裕の駆動力に高音質、その完成度に驚嘆!
Astell&Kern新DAP「KANN MAX」レビュー。“超高出力&低ノイズ”を追求するシリーズ集大成、その実力に迫る
[2022/06/13] -
既存モデルと合わせて全6色に
JBL、ポータブルBluetoothスピーカー「FLIP 6」に新色ピンク/ホワイト/スクワッド
[2022/04/14] -
【PR】プロが使い込んで納得
カジュアルに使えて音は“ガチ過ぎる”、ポータブルスマートスピーカー「Sonos Roam」の完成度が高い
[2021/11/24] -
デザインもリニューアル
JBL、防水・防塵Bluetoothスピーカー「JBL FLIP 6」。ひと回り小型化しつつもトゥイーターを増設
[2021/11/19] -
9型ワイド液晶搭載
ゲオ、税込1万円切りで防水対応のポータブルDVDプレーヤー
[2021/08/05] -
Cirrus Logic製「CS46L41」を採用
上海問屋、384kHz/32bitまで対応のUSB Type-C ポータブルDAC
[2021/06/03] -
169ドル。「真の多用途スピーカー」
SONOS、小型スマートスピーカー「Roam」。Wi-FiとBluetoothを自動切替
[2021/03/10] -
ソフトタッチキー中心の凹凸の少ないデザイン
東芝、本体色ホワイトのポータブルDVDプレーヤー「SD-P910S」
[2021/02/16] -
Chromecast built-inやAirPlay 2に対応
Bang & Olufsen、ポータブルWiFiスピーカー「Beosound Level」。自動音場補正+広がり選択
[2021/02/04] -
英国アラジン社創業100周年記念モデル
1900年代のオイルランプがベース、アラジンからLEDランタンスピーカーが登場
[2020/10/28]