「京都オーディオフェスティバル」、今週末6/14・15に開催。音楽・オーディオファン向け企画盛りだくさん!
京都の街に新しいオーディオ文化を発展させるため、昨年よりスタートした「京都オーディオフェスティバル」。第2回目となる今年は、今週末の6月14日(土)と15日(日)の2日間に開催される。会場は昨年と同じ「京都市勧業館みやこめっせ」。入場無料、事前登録等は不要。

国内メーカー3社、輸入商社10社の合計13社によるハイエンド・オーディオの一大競演。特に目玉となる企画は、オーディオ評論家・和田博巳氏と三浦孝仁氏による特別講演「私が愛する音楽」のほか、他のイベントではなかなか見られない、ジャンルごとによる “対決企画” も実現。
ハイエンドスピーカー対決では、ウィルソンオーディオ「Sasha V」vs ソナス・ファベール「Amati G5」vs ゼラトン「PLURAL EVO」という貴重な聴き比べが実現。ほかにも真空管アンプ対決やネットワークプレーヤー対決、ミドルクラスカートリッジ対決など、オーディオファン的に気になる比較試聴企画が多数用意されている。


他にも中古レコード販売や最新のオーディオ専門誌販売ブースも用意されている。音楽をたっぷり楽しみたい方、最新のオーディオ情報を楽しみたい方はぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
京都オーディオフェスティバル2025 開催概要
・日時
6月14日(土)10:00 - 18:00
6月15日(日)10:00 - 17:00
・場所
京都市勧業館みやこめっせ B1F 特別展示場
〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
(京都市営地下鉄東西線 「東山駅」より徒歩約8分)
出展社一覧(順不同)
・トライオード(スペンドール)
・エイ・アンド・エム(エアータイト、トランスローター)
・ディバイン(オーディオネック、ピリウム
・タクトシュトック(ヴァルテレ、ジャーマン・フィジックス)
・ノア(ブルメスター、ソナス・ファベール)
・アーク・ジョイア(エステロン、ソウリューション)
・アッカ(YGアコースティクス、クレル)
・ステラ(テクダス、ウィルソン・オーディオ)
・ゼファン(CHプレシジョン、マーテン)
・リジェール(スフォルツァート)
・DSオーディオ
・オルトフォンジャパン
・アクシス(ダン・ダゴスティーノ、ファイン・オーディオ)