未来のオーディオを語る特別鼎談も

日本オーディオ協会、「JASジャーナル 創立70周年記念号」オンラインで無料公開。ハイレゾ/アナログ/立体音響など探求

公開日 2022/11/01 13:11 ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
一般社団法人 日本オーディオ協会は、2022年10月4日に創立70周年を迎えたことを記念し、「JASジャーナル」の創立70周年記念号を公開。オンラインにて無料で閲覧することができる。

創立70周年記念号のJASジャーナル

「ハイレゾ、発展の10年」「アナログ、復権の10年」「立体音響、飛躍の10年」と3つのトピックで構成されており、それぞれ評論家による総括と、メーカーの開発者対談や音楽制作サイドの寄稿を掲載。さらに、それぞれのジャンルでの「エポック」となる作品を識者が選定するなど、盛りだくさんな内容となっている。

特に注目は、日本オーディオ協会の会長・小川理子氏と、ジャズピアニスト/数学教育者としての顔を持つ中島さち子氏、角川アスキー総合研究所 取締役の小林久氏の3者による「未来のオーディオ」鼎談。ASMRやVRといった新しい表現の可能性や、「タイムパフォーマンス」を重視する若いユーザーに対していかにアプローチするか、また「良い音とは何か」という永遠の課題について、アートと科学を縦断しながら語られている。

小川理子さん、中島さち子さん、小林久さんによる「未来のオーディオ」鼎談

JASジャーナル 創立70周年記念号 コンテンツ
イントロダクション
日本オーディオ協会 創立70周年を迎えて 日本オーディオ協会 会長 小川理子
日本オーディオ協会 創立70周年記念号について 日本オーディオ協会 専務理事 末永信一

『ハイレゾ、発展の10年』
ハイレゾオーディオ発展の流れ オーディオ評論家 三浦孝仁
メーカー開発者対談 エソテリック 加藤徹也 × マランツ 尾形好宣
ポータブル&ワイヤレスで楽しむハイレゾ ソニー 関英木
普及・多様化が進んだハイレゾ音源の世界 オーディオ評論家 山之内正
私が思うエポックなハイレゾ10作品
オーディオ評論家 三浦孝仁
エソテリック 加藤徹也
マランツ 尾形好宣
ソニー 関英木
オーディオ評論家 山之内正

『アナログ、復権の10年』
アナログオーディオの10年を総括する オーディオ評論家 小原由夫
メーカー開発者対談 テクニクス 井谷哲也 × オーディオテクニカ 小泉洋介
メーカー開発者対談 ラックスマン 長妻雅一 × アキュフェーズ 猪熊隆也
「ダイレクトカッティング」 究極のアナログを目指し、温故知新の手法を復活
キング関口台スタジオ 高橋邦明 インタビュー
「Lacquer Master Sound」 アナログレコード技術を応用した高品位ハイレゾ配信
ミキサーズラボ 内沼映二 インタビュー
私が思うエポックなアナログレコード10作
オーディオ評論家 小原由夫
テクニクス 井谷哲也
オーディオテクニカ 小泉洋介
ラックスマン 長妻雅一
アキュフェーズ 猪熊隆也
キング関口台スタジオ 高橋邦明
ミキサーズラボ 内沼映二

『立体音響、飛躍の10年』
加速するイマーシブオーディオ オーディオビジュアル評論家 麻倉怜士
メーカー開発者対談 デノン 酒田恵吾 × ヤマハ 熊谷邦洋
BS8K放送の22.2マルチチャンネル音響 日本放送協会 放送技術局制作技術センター 島㟢砂生
イマーシブオーディオ制作現場最前線 Xylomania Studio 古賀健一 インタビュー
私が思うエポックな立体音響作品10作
オーディオビジュアル評論家 麻倉怜士
デノン 酒田恵吾
ヤマハ 熊谷邦洋

日本オーディオ協会 創立70周年記念鼎談
未来のオーディオに求められるものとは?
中島さち子(音楽家、株式会社steAm 代表)
小林久(株式会社角川アスキー総合研究所 取締役)
小川理子(日本オーディオ協会 会長)

エピローグ
日本オーディオ協会 創立70周年を祝して 日本オーディオ協会 元・理事 佐伯多門
日本オーディオ協会 創立70周年に想う 日本オーディオ協会 前・会長 校條亮治

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE