オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
PHILEWEB.shopでオリジナルアルバムの注文も受付中
AA180号付録は透明感溢れるヴォーカル&ギター・デュオ「futarinote(ふたりのーと)」のCDサンプラー
季刊オーディオアクセサリー編集部
2021年02月19日
2月20日(土)、全国一斉発売される季刊『オーディオアクセサリー180号』の付録は、ヴォーカルとギターのデュオ「futarinote(ふたりのーと)」のCDサンプラーである。
futarinoteとは、堀 桂(ヴォーカル)&舩冨光曜(ギター)によるアコースティック・デュオユニット。女性ヴォーカリストが歌詞を書き、男性ギタリストが曲を書き、アレンジもするというデュオは数あれど、こんなに透明感溢れる音楽を作り出すアーティストはそうそういない。
しかも、彼らは、音作りという点でも並外れたこだわりを持つ。
オーディオアクセサリー180号では巻頭ページで、futarinoteのおふたりに、オリジナルアルバム作りでどのように音にこだわったのかを語ってもらいつつ、カナダのスピーカーParadigm Persona7Fを用いて、オリジナル作品で狙った音が出ているかをインタビュー。
例えば、ファーストアルバムとセカンドアルバムではレコーディングスタジオも音作りも異なっているが、その狙いが再現されているかなどなど。
ヴォーカルとギターだけによるシンプルな音楽のなかに、こんなにこだわりが詰まっているのかと驚かされる。
Paradigm Persona7Fは、素晴らしい再現性で、「これまでスタジオで聴いたモニタースピーカーが最上級と思っていたけど、こちらが理想」という好評価が得られた。
futarinoteのオリジナルアルバムは、futarinote名義でファーストアルバム『ふたりのおと』、セカンドアルバム『あなたのおと』、またfutarinoteというユニット名にする前の堀 桂名義のアルバム(同じく舩冨光曜がギター)『Leave Love Behind』がリリースされている。これらオリジナルアルバムはPHILEWEB.shopでも販売中である。
ファーストアルバム『ふたりのおと』のご注文はこちら
セカンドアルバム『あなたのおと』のご注文はこちら
堀 桂『Leave Love Behind』のご注文はこちら
futarinoteとは、堀 桂(ヴォーカル)&舩冨光曜(ギター)によるアコースティック・デュオユニット。女性ヴォーカリストが歌詞を書き、男性ギタリストが曲を書き、アレンジもするというデュオは数あれど、こんなに透明感溢れる音楽を作り出すアーティストはそうそういない。
しかも、彼らは、音作りという点でも並外れたこだわりを持つ。
オーディオアクセサリー180号では巻頭ページで、futarinoteのおふたりに、オリジナルアルバム作りでどのように音にこだわったのかを語ってもらいつつ、カナダのスピーカーParadigm Persona7Fを用いて、オリジナル作品で狙った音が出ているかをインタビュー。
例えば、ファーストアルバムとセカンドアルバムではレコーディングスタジオも音作りも異なっているが、その狙いが再現されているかなどなど。
ヴォーカルとギターだけによるシンプルな音楽のなかに、こんなにこだわりが詰まっているのかと驚かされる。
Paradigm Persona7Fは、素晴らしい再現性で、「これまでスタジオで聴いたモニタースピーカーが最上級と思っていたけど、こちらが理想」という好評価が得られた。
futarinoteのオリジナルアルバムは、futarinote名義でファーストアルバム『ふたりのおと』、セカンドアルバム『あなたのおと』、またfutarinoteというユニット名にする前の堀 桂名義のアルバム(同じく舩冨光曜がギター)『Leave Love Behind』がリリースされている。これらオリジナルアルバムはPHILEWEB.shopでも販売中である。
ファーストアルバム『ふたりのおと』のご注文はこちら
セカンドアルバム『あなたのおと』のご注文はこちら
堀 桂『Leave Love Behind』のご注文はこちら
- トピック
- 雑誌・本の詳細・書評
関連リンク
関連記事
-
ジャズレーベル“おたまにあレコード”のアルバム『Adult Toy Box』がLP化。カッティングエンジニアは小鐵 徹氏
2021年02月19日 -
『オーディオアクセサリー180号』が2月20日発売! 特別付録CDはヴォーカル&ギター・デュオをお届け
2021年02月18日 -
「プレミアムヘッドホンガイド」は電子書籍も無料配布中! 完全ワイヤレス、ノイキャンの特集も掲載
2021年02月18日 -
「プレミアムヘッドホンガイド」VOL25、配布スタート! 完全ワイヤレスなど評価表付き
2021年02月03日 -
ファン必携、YMO完全ヒストリー本『YMO1978-2043』発売。“新事実も満載”
2021年01月28日 -
レコードショップガイドの最新号『レコード+CDマップ21-22』発売。巻頭インタビューは尾崎世界観
2021年01月06日