オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
「1日も早くお届けして皆様の期待に応えたい」
【HIGH END】Windows版「Audirvana Plus」は5月中にベータ版を公開。Mac版と共にUIを一新
山本 敦
2018年05月11日
ミュンヘンで開催中のオーディオショウ「HIGH END 2018 MUNICH」に出展するiFi Audioのプライベートセミナー会場にて、AudirvanaのWindows 10バージョンの近況が語られた。
AudirvanaはMacでお馴染みのハイレゾ対応音楽プレーヤーソフト「Audirvana Plus」を提供するソフトウェアベンダーだが、昨年末からWindows 10バージョンの準備を進めていることをSNS等で伝えていた。
Audirvanaの代表、ダミアン・プリッソン氏は「Audirvana Plus for Windows 10のベータ版を5月中に公開する」と予告。Mac版からユーザーインターフェースを一新して提供する。これを後から追いかける形でMac版もUIのデザインを統一。「Audirvana Plus 3.5」としてアップデートを予定しているという。
プリッソン氏は「当社のAudirvana Plusはいま日本で多くのオーディオファンに使っていただいているプレーヤーソフト。Windowsバージョンも1日も早くお届けして皆様の期待に応えたい」と意気込みを語っていた。
AudirvanaはMacでお馴染みのハイレゾ対応音楽プレーヤーソフト「Audirvana Plus」を提供するソフトウェアベンダーだが、昨年末からWindows 10バージョンの準備を進めていることをSNS等で伝えていた。
Audirvanaの代表、ダミアン・プリッソン氏は「Audirvana Plus for Windows 10のベータ版を5月中に公開する」と予告。Mac版からユーザーインターフェースを一新して提供する。これを後から追いかける形でMac版もUIのデザインを統一。「Audirvana Plus 3.5」としてアップデートを予定しているという。
プリッソン氏は「当社のAudirvana Plusはいま日本で多くのオーディオファンに使っていただいているプレーヤーソフト。Windowsバージョンも1日も早くお届けして皆様の期待に応えたい」と意気込みを語っていた。
- トピック
- アプリ
- Windows 10
- HIGH END 2018
関連記事
-
【HIGH END】iFi Audioがバランス入出力対応の「xCAN」や新一体型オーディオを発表
2018年05月11日 -
【HIGH END】fidata、オーディオ用ハブやCDドライブ試作機。Roonサーバーのコンセプトモデルも
2018年05月11日 -
【HIGH END】CHORD、DAVEと対になるパワーアンプ「Etude」。新DAC「Hugo TT 2」も
2018年05月11日 -
【HIGH END】テクニクス、新コンパクトオーディオ “OTTAVA S”「SC-C50」。3.1chスピーカー搭載
2018年05月11日 -
【HIGH END】Astell&Kernの新DAP「A&futura SE100」「A&norma SR15」試聴レポート
2018年05月11日 -
【HIGH END】TAD、“TAD-ME1をフロア型に発展させた” 新スピーカーを参考出展。新アンプも
2018年05月11日