オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
DELPHIのクオリティを継承
ユキム、オラクルのアナログ・ターンテーブル「Paris T」を発売 − コンビのMCカートリッジも
ファイル・ウェブ編集部
2011年08月02日
(株)ユキムは、同社が取り扱うオラクルのアナログ・ターンテーブル「Paris T」、並びにMC型カートリッジ「Paris TC」を8月に発売する。
フローティング式アナログ・ターンテーブル「Paris T」は、ブランド30年の歴史の中で常に進化してきた「DELPHI」シリーズのクオリティを継承しながら、コストパフォーマンスも両立させたというモデル。駆動方式はベルトドライブ、制御方式は電子式。本体価格は525,000円(税込)。カラーバリエーションはレッドとブラックの2色。専用ダストカバーは42,000円(税込)、強化電源は173,250円(税込)で販売される。
プラッターはアルミダイキャストのインナー部と、アクリルのアウター部で構成したことにより共振を排除。プラッターをサポートする軸受けには新たに「PEEK(ポリエーテル・エーテル・ケトン樹脂)」を採用した。耐熱性の高い素材を用いることで、長期間にわたって滑らかな回転を実現したほか、ノイズの低減にも結びつけている。
セミ・フローティング・シャーシには高密度ウッド・ファイバー素材を採用。リジッド設置のベースから、プラッターとトーンアームをフローティングした独自の構造はハウリングに対する高耐性にもつながっているという。トーンアーム部の適合カートリッジは6〜14g。ACシンクロナスモーターによりインナーベルト駆動されるプラッターは、ドライブベルトが表からは見えないシンプルでスタイリッシュなデザインを実現するとともに、滑らかで正確な回転にもつながる効果をも持たせているという。
トーンアームはプロジェクト製のアームを、オラクルで特別にチューニングしたカーボン製のスタティックバランス型を採用。アーム後方に取り付けられたプランジャーをシリコンオイルに浸すダンピング機構が追加されており、アームの中で不要な共鳴が発生するのを防ぎ、アーム・ダンピングの正確なキャリブレーションを可能にしている。ここには「DELPHI MK6」に採用されているMVSS(Micro Vibration Stabilizer System)の設計思想が活かされている。
回転数は33・1/3、45rpm対応。低電圧ACシンクロナス・モーターを搭載する。本体外形寸法は490W×130H×370Dmm、質量は6.6kg。
「Paris TC」は、ターンテーブル「Paris T」とのコンビネーションに最適化された出力1.6mVのMC型カートリッジ。価格は税込で126,000円。ボディには6160T7マグネシウム・アルミニウム合金を採用している。インピーダンスは47kΩ、針圧は1.3〜1.5g。
【問い合わせ先】
(株)ユキム
TEL/03-5743-6202
フローティング式アナログ・ターンテーブル「Paris T」は、ブランド30年の歴史の中で常に進化してきた「DELPHI」シリーズのクオリティを継承しながら、コストパフォーマンスも両立させたというモデル。駆動方式はベルトドライブ、制御方式は電子式。本体価格は525,000円(税込)。カラーバリエーションはレッドとブラックの2色。専用ダストカバーは42,000円(税込)、強化電源は173,250円(税込)で販売される。
プラッターはアルミダイキャストのインナー部と、アクリルのアウター部で構成したことにより共振を排除。プラッターをサポートする軸受けには新たに「PEEK(ポリエーテル・エーテル・ケトン樹脂)」を採用した。耐熱性の高い素材を用いることで、長期間にわたって滑らかな回転を実現したほか、ノイズの低減にも結びつけている。
セミ・フローティング・シャーシには高密度ウッド・ファイバー素材を採用。リジッド設置のベースから、プラッターとトーンアームをフローティングした独自の構造はハウリングに対する高耐性にもつながっているという。トーンアーム部の適合カートリッジは6〜14g。ACシンクロナスモーターによりインナーベルト駆動されるプラッターは、ドライブベルトが表からは見えないシンプルでスタイリッシュなデザインを実現するとともに、滑らかで正確な回転にもつながる効果をも持たせているという。
トーンアームはプロジェクト製のアームを、オラクルで特別にチューニングしたカーボン製のスタティックバランス型を採用。アーム後方に取り付けられたプランジャーをシリコンオイルに浸すダンピング機構が追加されており、アームの中で不要な共鳴が発生するのを防ぎ、アーム・ダンピングの正確なキャリブレーションを可能にしている。ここには「DELPHI MK6」に採用されているMVSS(Micro Vibration Stabilizer System)の設計思想が活かされている。
回転数は33・1/3、45rpm対応。低電圧ACシンクロナス・モーターを搭載する。本体外形寸法は490W×130H×370Dmm、質量は6.6kg。
「Paris TC」は、ターンテーブル「Paris T」とのコンビネーションに最適化された出力1.6mVのMC型カートリッジ。価格は税込で126,000円。ボディには6160T7マグネシウム・アルミニウム合金を採用している。インピーダンスは47kΩ、針圧は1.3〜1.5g。
【問い合わせ先】
(株)ユキム
TEL/03-5743-6202
関連リンク
- ジャンルターンテーブル/フォノモーター
- ブランドORACLE
- 型番Paris T
- 発売日2011年8月
- 価格¥525,000(税込)
【SPEC】●形式:フローティング式アナログ・ターンテーブル ●駆動方式:ベルトドライブ ●制御方式:電子制御 ●回転数:33・1/3、45rpm ●モーター:低電圧A.C.シンクロナス・モーター ●外形寸法:490W×130H×370Dmm ●質量:6.6kg (プラッター:2.1kg)
- ジャンルカートリッジ
- ブランドORACLE
- 型番Paris TC
- 発売日2011年8月
- 価格¥126,000(税込)
【SPEC】●出力:1.6mV ●インピーダンス:47 kΩ ●コンプライアンス:8μm/mN ●チャンネルセパレーション:28dB以上 ●針圧:1.3〜1.5 g ●カンチレバー:アルミニウム/マグネシウム合金 ●スタイラス:ポアント・エリプティック・マイクロスコープ ●ボディ:6061T6 アルミニウム/マグネシウム合金 ●質量:10g
関連記事
-
ヒノEP、ZYXのカートリッジシェル用リードワイヤーを発売
2011年04月08日 -
ラックスマン、「PD-171」購入者先着100名にディスクスタビライザーをプレゼント
2011年04月01日 -
リン、UPHORIK/RADIKAL-AK/RADIKALの3機種で電源強化モデルを発売
2011年03月29日 -
ラックスマン、28年ぶりとなるアナログディスクプレーヤー「PD-171」を発売
2011年03月14日 -
エバーグリーン、3,990円のUSB接続対応アナログプレーヤーを発売
2011年02月25日 -
ノバック、レコードをデジタル化できるスピーカー内蔵USBアナログプレーヤーを発売
2011年02月08日