アナログプレーヤー |
-
脱ビギナーに推したい、ワンランク上のモデル
オーディオテクニカのプレーヤーで充実のアナログオーディオライフを。「AT-LP8X」の魅力を紐解く
[2024/10/03] -
「コアレス・DD・モーター」と「ΔΣ-Drive」が進化
テクニクス、モーター基板の強化で振動を徹底排除したアナログプレーヤー「SL-1300G」
[2024/10/02] -
黒い木目調デザイン
レコード/カセットテープ/ラジオが聴ける1台3役プレーヤー「CM-010」。ステレオスピーカーも内蔵
[2024/09/30] -
カートリッジレスモデルのみの展開
Rega、ターンテーブル「Planar 3 mk2」に新色“Light Oak”
[2024/09/27] -
新規設計のヘッドシェルは単品販売も
オーディオテクニカ、セミオートターンテーブル「AT-LP8X」。回転トルクを“あえて”抑えて動作を安定
[2024/09/25] -
8本の真鍮ロッドを独立して搭載
独ラマール、非対称デザインで共振制御するレコードスタビライザー「JEWEL」
[2024/09/25] -
男性も楽しめるデザイン/機能性
3COINS、レコード/カセットプレーヤー、イヤホンなどオーディオ雑貨を一挙展開
[2024/09/18] -
VGP審査員・林 正儀氏が音質チェック
トーレンス「TD1500」レビュー。VGP「特別大賞」のアナログプレーヤーを評論家が自宅で聴く!
[2024/09/06] -
日本国内秋口発表を予定
<IFA>テクニクス、新ターンテーブル「SL-1300G」発表。“ΔΣ-Drive”をさらにブラッシュアップ
[2024/09/05] -
クラフトマンシップ光るアナログ製品を紹介
イタリア・フィレンツェ発、ゴールド・ノートがアナログに込める思い。人肌の温かみや躍動を味わえる
[2024/09/03] -
改めて知りたいオーディオ基礎知識解説 Powered by オーディオランド
33、45、78……アナログプレーヤーの「回転数」で何が変わる?
[2024/08/13] -
高純度石英ガラスを分子レベルで滑らかに
オーディオリプラス、“スーパーサーフェイス” の限定生産レコードスタビライザー「OPS-SS-HR」
[2024/08/07] -
高出力/低出力モデルの2機種を用意
ダイナベクター、特殊焼鈍磁気回路採用のMCカートリッジベーシックモデル「20X2A-H/L」
[2024/08/07] -
コレクションのアナログレコードを開封する時がきた!
初めてのレコード再生に打ってつけ!オーディオテクニカ「AT-LP70Xシリーズ」で“推しレコード”を聴く
[2024/08/01] -
BluetoothやUSB/SDカード機能など現代的な機能を搭載
aiwa、懐かしデザインに現代オーディオ機能を備えた「audio -Gシリーズ」。コンポやラジオなど8製品
[2024/07/31] -
Bluetooth対応モデルはaptX adaptiveまでサポート
オーディオテクニカ、手軽に扱えるフルオート式アナログプレーヤー「AT-LP70X」。Bluetooth対応モデルも
[2024/07/31] -
ハーマンインターナショナルとヨシノトレーディングの出展をレポート
<TIAS>JBLの弩級スピーカーやアーカムの新製品音出し/英「Origin Live」が日本上陸へ
[2024/07/26] -
トーンアーム同梱で税込1787万5千円
KLAUDiO、ブランド初のアナログプレーヤー「Magnezar」。“マグネット・フローティング” など独自機構を搭載
[2024/07/25] -
3系統の入力端子それぞれにアース端子が搭載
ラックスマン、新型ステップアップトランスなど搭載した半導体フォノアンプ「E-07」
[2024/07/25] -
開発中核メンバー・岡芹氏とオーディオ評論家・小原氏が対談
「多くの方にデノンの音を届けたい」、最上位アナログプレーヤー「DP-3000NE」開発者の声を聞く
[2024/07/24]