オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
最新号『オーディオアクセサリー137号』に記事を掲載
ムラタのスピーカー「ES701Suono京」の実演イベントが開催
季刊・オーディオアクセサリー編集部
2010年06月11日
5月21日より好評発売中の『オーディオアクセサリー137号』では、村田製作所から発売中のスピーカーシステム「ES701Suono京」をクローズアップしている。同記事のテーマは本機を介した際の「PCオーディオ再生」と「小音量再生」時のメリット。
リビングでオーディオを楽しむことをテーマにした本記事は、「ES701Suono京」を筆者である山之内 正氏の自宅に持ち込んでの企画。CDをリッピングしたデータやダウンロードしたマスター音源を用いての試聴レポートを展開している。
同時に、同社のアドオン式のハーモニックエンハンサー「ES105A SUONO」に関しても、本機を搭載した際にPCオーディオを音源に小音量で楽しむことのメリットをレポートしている。
なお、6月19日(土)にはオーディオスクエア トレッサ横浜店にて、同記事の実演版とも言える試聴イベントを行われることになっている。
当日は「ES105A SUONO」のデモンストレーションはもちろん、他社のスピーカーシステムにハーモニックエンハンサーを加えたプランも提案する。再生ソースはPCオーディオや、CDのリッピング音源も使うことになっている。
試聴会に関する詳細は下記ホームページを参照してほしい。
●日時:6月19日(土)14:00から
●場所:オーディオスクエア トレッサ横浜店
●主な使用機材:
・Atoll 「IN200」
・Dynaudio 「Focus 360」+muRata「 ES105A Suono」
・Tri 「TRV-A300SE」
・muRata「 ES701 Suono京」
・Cambridge Audio 「Dac Magic」
・Phase Tec「HD-7A」
リビングでオーディオを楽しむことをテーマにした本記事は、「ES701Suono京」を筆者である山之内 正氏の自宅に持ち込んでの企画。CDをリッピングしたデータやダウンロードしたマスター音源を用いての試聴レポートを展開している。
同時に、同社のアドオン式のハーモニックエンハンサー「ES105A SUONO」に関しても、本機を搭載した際にPCオーディオを音源に小音量で楽しむことのメリットをレポートしている。
なお、6月19日(土)にはオーディオスクエア トレッサ横浜店にて、同記事の実演版とも言える試聴イベントを行われることになっている。
当日は「ES105A SUONO」のデモンストレーションはもちろん、他社のスピーカーシステムにハーモニックエンハンサーを加えたプランも提案する。再生ソースはPCオーディオや、CDのリッピング音源も使うことになっている。
試聴会に関する詳細は下記ホームページを参照してほしい。
●日時:6月19日(土)14:00から
●場所:オーディオスクエア トレッサ横浜店
●主な使用機材:
・Atoll 「IN200」
・Dynaudio 「Focus 360」+muRata「 ES105A Suono」
・Tri 「TRV-A300SE」
・muRata「 ES701 Suono京」
・Cambridge Audio 「Dac Magic」
・Phase Tec「HD-7A」
関連記事
-
アバック横浜店、マッキントッシュの200台限定プリメイン「MA6300LTD」試聴会を実施
2011年01月31日 -
アバック横浜店、ネットオーディオで各社トールボーイを聴き比べる試聴会を実施
2011年01月21日 -
アバック横浜店、1月15/16日にキクチ新スクリーンやB&W 800 DIAMONDなどの体験イベントを開催
2011年01月14日 -
炭山アキラ氏の自作スピーカーを聴けるイベントが1月2日に名古屋で開催決定
2010年12月24日 -
【音展】パイオニアはTADデモやHVTスピーカー講演/三菱のDIATONEスピーカー/平安閣は無指向性「TRINI★STAR」参考出展
2010年11月21日 -
SRC、励磁型スピーカーなどマクソニック製品の試聴会を実施
2011年03月01日