メモリーカード |
-
トレック社規格を推進
東芝、無線LAN内蔵SDカードの普及促進団体を設立 − カメラメーカーなどに参加呼びかけ
[2010/06/22] -
最上位機はRAWにも対応
アイファイジャパン、11n/Class 6対応の“Eye-Fi X2カード”3モデルを発売
[2010/05/12] -
32/16/8GBの3ラインナップ
ソニー、データ転送速度30MB/sを実現したメモリースティック PRO-HG Duoを発売
[2010/05/11] -
サンディスク「イメージメイト」を試す
大容量データ時代に適したカードリーダー/ライターとは?
[2010/05/06] -
CLASS 4のスピード性能を実現
サンディスク、64GBのSDXCメモリーカードを国内発売
[2010/02/23] -
USB2.0リーダーライターの単品販売も
パナソニック、64GB/48GBのSDXCメモリーカードを発売 − SDスピードクラス「CLASS10」対応
[2010/01/20] -
「x-Pict Story」を無償提供
ソニー、SDメモリーカードを国内でも発売 − TransferJet対応メモステ導入も
[2010/01/12] -
ハード・ソフトともに大きく進化
米Eye-Fi、無線メモリーカード「Eye-Fi」の次世代規格製品を発表 − 大容量&高速化などを実現
[2010/01/06] -
Win/Mac/PS3に対応
バッファローコクヨ、SDXCにも対応したカードリーダ/ライターを発売
[2009/11/16] -
メモリーカード新シリーズ「S×S-1」も登場
ソニー、業務用“XDCAM EX”カムコーダー「PMW-350」シリーズを発売
[2009/10/21] -
スピードクラス・CLASS4対応
パナソニック、32GB/24GBのSDHCメモリーカードを発売
[2009/10/21] -
exFATファイルフォーマットを採用
ソニー、最大2TB記録が可能な「メモリースティック XC」を発表
[2009/08/07] -
最大転送レート22MB/s
パナソニック、業界初「CLASS10」対応SDHCを発売 − SD/microSDもラインナップ一新
[2009/06/15] -
スタイリッシュなUSBメモリが登場!
折原一也氏がガイドするTDK Life on Record“TRANS-IT EDGE”徹底活用術 − 動画・音楽再生にも大活躍
[2009/03/04] -
弦楽器の音質調整手法を応用
インフラノイズ、“音楽専用”USBメモリーを発売 − 木材ケースなどで音質を向上
[2009/02/09] -
最大2テラバイトの記録容量を実現
ソニーとサンディスクがメモリースティックの拡張フォーマットを共同開発
[2009/01/08] -
JIS防水保護等級7に準拠。4GBと8GBの2モデル
エレコム、防水仕様のSDHCカードを発売
[2008/12/02] -
サンディスク、録画時間を表記したビデオカメラ用SDHCカードを発売
[2008/10/21] -
パナソニック、16GB〜512MBのSDHC/SDメモリーカード12タイプを一新
[2008/05/23] -
イメーション、TDK Life on RecordのUSBフラッシュメモリー“Slim”を発売
[2008/02/18]