HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
「アコースティック・プリズム・システム」などの機構を搭載
FiiO、ダイナミック型イヤホンのフラグシップモデル「FD5」。新開発の12mmドライバー搭載
編集部:杉山康介
2021年02月19日
エミライは、同社が取り扱うFiiOのイヤホン “FDシリーズ” より、フラグシップモデル「FD5」を2月26日より発売する。価格はオープンだが、43,000円前後での実売が予想される。
ドライバーとして新開発の12mmダイナミックドライバーを1基搭載。ベリリウムと、ダイヤモンド並の強度を持つカーボン素材「DLC(Diamond-like Carbon)」を組み合わせた「ベリリウムコーティングエッジ&DLC振動板」は、ドライバーの不要振動を低減し、適切なダンピングを施すことで音質を向上。優秀なバランスの周波数特性を持ち、全帯域で歪みが最小限に抑えられているという。
また、異なる帯域間の時間遅延に伴う問題を解決するための機構「アコースティック・プリズム・システム」を搭載。スピーカー分野でトゥイーターの調整に用いられる技術を発展させたもので、振動板の前端近くに円錐形状のディフューザーを設置することにより、音波の音導管内での伝わり方を正確にコントロール。高域の定在波を排除し、全体的な音の拡散性の改善などが可能だとする。
加えて背面には低域の定在波と歪みを低減、拡散性を改善するための機構「ボルカニック・フィールド」を搭載。円筒形のステンレススチール筐体は内部の不要共振と音波の反射を大幅に減らすほか、セミオープン構造により鼓膜にかかる圧力を緩和し、快適な長時間のリスニングが可能としている。
音導管は交換可能で、大/小の2タイプを用意。フィット感に合わせて調整可能で、大はバランス重視、小は歯切れの良い低音重視のサウンドだという。なお、小はより深く挿入することで良い音質を得られるため、トリプルフランジのイヤーチップと合わせることが推奨されている。
ケーブルは音楽を完全かつ忠実に再現するという、8本組単結晶銀メッキ銅ケーブルを使用した改良型MMCXリケーブルを付属。プラグ部は2.5mm/3.5mm/4.4mmの交換が可能。再生周波数帯域は10Hz - 40kHzで、感度は109dB@1mW、インピーダンスは32Ω@1kHz。
イヤホン片側の質量は11g。シリコン製イヤーチップは低音重視型/バランス重視型/ボーカル重視型と3種類用意し、いずれもS/M/Lサイズを付属。ほかメモリーフォーム製イヤーチップ4組、トリプルフランジイヤーチップ(S/L)、収納ケース、上述した交換用の音導管とプラグなどが付属する。
ドライバーとして新開発の12mmダイナミックドライバーを1基搭載。ベリリウムと、ダイヤモンド並の強度を持つカーボン素材「DLC(Diamond-like Carbon)」を組み合わせた「ベリリウムコーティングエッジ&DLC振動板」は、ドライバーの不要振動を低減し、適切なダンピングを施すことで音質を向上。優秀なバランスの周波数特性を持ち、全帯域で歪みが最小限に抑えられているという。
また、異なる帯域間の時間遅延に伴う問題を解決するための機構「アコースティック・プリズム・システム」を搭載。スピーカー分野でトゥイーターの調整に用いられる技術を発展させたもので、振動板の前端近くに円錐形状のディフューザーを設置することにより、音波の音導管内での伝わり方を正確にコントロール。高域の定在波を排除し、全体的な音の拡散性の改善などが可能だとする。
加えて背面には低域の定在波と歪みを低減、拡散性を改善するための機構「ボルカニック・フィールド」を搭載。円筒形のステンレススチール筐体は内部の不要共振と音波の反射を大幅に減らすほか、セミオープン構造により鼓膜にかかる圧力を緩和し、快適な長時間のリスニングが可能としている。
音導管は交換可能で、大/小の2タイプを用意。フィット感に合わせて調整可能で、大はバランス重視、小は歯切れの良い低音重視のサウンドだという。なお、小はより深く挿入することで良い音質を得られるため、トリプルフランジのイヤーチップと合わせることが推奨されている。
ケーブルは音楽を完全かつ忠実に再現するという、8本組単結晶銀メッキ銅ケーブルを使用した改良型MMCXリケーブルを付属。プラグ部は2.5mm/3.5mm/4.4mmの交換が可能。再生周波数帯域は10Hz - 40kHzで、感度は109dB@1mW、インピーダンスは32Ω@1kHz。
イヤホン片側の質量は11g。シリコン製イヤーチップは低音重視型/バランス重視型/ボーカル重視型と3種類用意し、いずれもS/M/Lサイズを付属。ほかメモリーフォーム製イヤーチップ4組、トリプルフランジイヤーチップ(S/L)、収納ケース、上述した交換用の音導管とプラグなどが付属する。
|
|
関連記事
-
FiiO、完全ワイヤレスBluetoothアダプター「UTWS3」。充電ケース付属などアップデート
2021年01月29日 -
FiiO、約4万円のインナーイヤー型イヤホン「EM5」。交換式プラグを搭載
2020年09月30日 -
FiiO、圧力調節技術を搭載したハイブリッド型/ダイナミック型イヤホン「FH3」「FD1」
2020年09月25日 -
FiiO、税抜6600円のエントリー・ハイブリッド型ユニバーサルIEM「FH1s」
2020年07月07日 -
FiiO、Knowles製ハイエンド向けBAを初採用のIEM「FA9」。8パターンの音声チューニングが可能
2020年07月02日 -
FiiO、イヤホンを完全ワイヤレス化できるレシーバー「UTWS1」。約8千円、TWS+対応
2020年04月17日