HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
MEZEを始め各社が新製品発表会
今年で10周年。「春のヘッドフォン祭2018」は4月28日・29日開催
編集部:小野佳希
2018年03月29日
フジヤエービックは、「春のヘッドフォン祭 2018」を4月28日(土)・29日(日)に中野サンプラザで開催する。イベントでは出展各社のヘッドホンやポータブルオーディオ関連製品を体験できるほか、MEZEの新ヘッドホンを始めとする新製品発表会も各種行われる。
4月28日は11時〜19時、29日は10時30分〜18時での開催。入場無料で、中野サンプラザ6階/7階/8階/11階/13階/14階/15階を会場に使用する。なお7時より入場待機列の整理が行われるほか、特設販売会場入場整理券の配布も予定している。
現時点で100以上の企業・団体が200ブランド以上の製品を会場内で展示・発表することが決まっているとのこと。ヘッドホン分野への新規参入や、ヘッドホン祭へ初参加となるブランドもあるという。
また、この他にも出展各社より新製品発表に関する情報が寄せられていて、会場で初公開・初試聴可能となる製品が多数あるという。各社よりの公式発表・リリースおよび出展に関する情報などは、ヘッドフォン祭特設サイトやフジヤエービック公式ブログ、TwitterやFacebookなどで順次案内するとしている。
なお、今年2018年は、それまで入場者を限定し小規模で行っていた「ハイエンドヘッドフォンショ ー」が「ヘッドフォン祭」として規模を拡大してから10周年を迎える。フジヤエービックでは、「10周年といってもヘッドフォン祭当初からの一貫したコンセプトである『各社のイヤホン・ヘッドホン・オーディオ機器が一堂に会し、よりどりみどり無料で試聴できる事をメインとした展示会をお客様にご提供する』スタンスを変えることなく、そこに少しだけ会場内イベント等を加えたスタイルは、今回もそのままだ」としている。
4月28日は11時〜19時、29日は10時30分〜18時での開催。入場無料で、中野サンプラザ6階/7階/8階/11階/13階/14階/15階を会場に使用する。なお7時より入場待機列の整理が行われるほか、特設販売会場入場整理券の配布も予定している。
現時点で100以上の企業・団体が200ブランド以上の製品を会場内で展示・発表することが決まっているとのこと。ヘッドホン分野への新規参入や、ヘッドホン祭へ初参加となるブランドもあるという。
また、この他にも出展各社より新製品発表に関する情報が寄せられていて、会場で初公開・初試聴可能となる製品が多数あるという。各社よりの公式発表・リリースおよび出展に関する情報などは、ヘッドフォン祭特設サイトやフジヤエービック公式ブログ、TwitterやFacebookなどで順次案内するとしている。
なお、今年2018年は、それまで入場者を限定し小規模で行っていた「ハイエンドヘッドフォンショ ー」が「ヘッドフォン祭」として規模を拡大してから10周年を迎える。フジヤエービックでは、「10周年といってもヘッドフォン祭当初からの一貫したコンセプトである『各社のイヤホン・ヘッドホン・オーディオ機器が一堂に会し、よりどりみどり無料で試聴できる事をメインとした展示会をお客様にご提供する』スタンスを変えることなく、そこに少しだけ会場内イベント等を加えたスタイルは、今回もそのままだ」としている。
関連リンク
|
|
関連記事
-
<ポタフェス名古屋>HIFIMAN、新フラグシップDAPを披露/スタックス、静電型用のDAC内蔵ポタアン
2018年03月18日 -
<ポタ研>AUDEZE新ヘッドホンを発売前に体験/1more初のグラフェンドライバー採用ハイブリッドイヤホン
2018年02月10日 -
<ポタ研>VECLOS初のイヤホン4機種/「Nu:Tekt」第一弾はポタアンとエフェクター/XIAUDIOの6BAイヤホン参考展示
2018年02月10日 -
AKG「N5005」など国内初展示モデルも多数。あす開催「ポタ研」見どころまとめ
2018年02月09日 -
「ポタフェス2018」開催スケジュールが発表
2018年01月29日 -
<ポタフェス>高音質ワイヤレス「aptX HD」体験に注目/Cayin、据え置き真空管ヘッドホンアンプ参考展示
2017年12月17日