HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
Acoustic ResearchはハイレゾDAP展示
<ヘッドホン祭>クリプシュ、日本未発表のネックバンド型イヤホン/フォステクス、約8000円のリケーブル対応イヤホン/コウォン、PLENUEシリーズアピール
編集部:小野佳希
2016年10月22日
ヘッドホン関連ブランドが集うイベント「秋のヘッドフォン祭2016」が中野サンプラザで開幕。本稿ではクリプシュ、フォステクス、コウォンのブースをレポートする。
■Klipsch/Acoustic Research
フロンティアファクトリーは、Klipsch(クリプシュ)とAcoustic Research製品を展示。クリプシュからは日本未発表のネックバンド型Bluetoothイヤホン「X12 Neckband」「R6 Neckband」も参考出展されている。
同製品はその型番から想像できる通り、「X12i」と「R6」をベースにしたワイヤレスモデル。今年初頭にアメリカで開催されたCESに参考出展されていた。本国でもうそろそろ発売されそうな見通しで、日本での発売時期や価格は未定。両モデルとも日本でも展開する方向で検討しているという。
また、昨日発表されたばかりの「Reference Over-Ear Bluetooth」と「Reference On-Ear Bluetooth」も展示。発売前に新製品を試せるようになっていた。
そしてAcoustic ResearchはハイレゾDAP「AR-M20」と「AR-M2」を展示。もちろんこちらも試聴可能な状態で実機を用意している。
■フォステクス
フォステクスは、10月下旬にリニューアル発売を控えるイヤホン「TE05」を始めとするイヤホン/ヘッドホン各モデルを展示。さらに、未発表モデル「TE04」の参考出展も行っている。
TE04は、TE05の弟分的なモデルだとのことで、ベースの仕様は引き継ぎつつ、筐体を非金属に変更。リケーブルにも対応し、耳掛けスタイルの装着方法を採用している。また、4色のカラーバリエーションも用意する予定。
価格は、予想実売価格1万円前後のTE05よりさらに安い8,000円前後になる見込みで、この価格でもリケーブルにも対応する点が大きな特徴。「年内か、遅くても来年初めには発売したいと思っている」(同社スタッフ)とのことだった。
■コウォン
シーエスCOWON販売は、コウォンのハイレゾDAP「PLENUE」シリーズを展示。ブースでは、今夏に発売された「PLEUNE M2」を始めとした各モデルを体験できるようになっている。
もちろんフラグシップである11.2MHz DSD対応モデル「PLENUE S」も展示。充電、ファイル転送、外部オーディオ機器への音声出力等が行える専用クレードル「PLENUE-BASE STATION」とともに披露されていた。
■Klipsch/Acoustic Research
フロンティアファクトリーは、Klipsch(クリプシュ)とAcoustic Research製品を展示。クリプシュからは日本未発表のネックバンド型Bluetoothイヤホン「X12 Neckband」「R6 Neckband」も参考出展されている。
同製品はその型番から想像できる通り、「X12i」と「R6」をベースにしたワイヤレスモデル。今年初頭にアメリカで開催されたCESに参考出展されていた。本国でもうそろそろ発売されそうな見通しで、日本での発売時期や価格は未定。両モデルとも日本でも展開する方向で検討しているという。
また、昨日発表されたばかりの「Reference Over-Ear Bluetooth」と「Reference On-Ear Bluetooth」も展示。発売前に新製品を試せるようになっていた。
そしてAcoustic ResearchはハイレゾDAP「AR-M20」と「AR-M2」を展示。もちろんこちらも試聴可能な状態で実機を用意している。
■フォステクス
フォステクスは、10月下旬にリニューアル発売を控えるイヤホン「TE05」を始めとするイヤホン/ヘッドホン各モデルを展示。さらに、未発表モデル「TE04」の参考出展も行っている。
TE04は、TE05の弟分的なモデルだとのことで、ベースの仕様は引き継ぎつつ、筐体を非金属に変更。リケーブルにも対応し、耳掛けスタイルの装着方法を採用している。また、4色のカラーバリエーションも用意する予定。
価格は、予想実売価格1万円前後のTE05よりさらに安い8,000円前後になる見込みで、この価格でもリケーブルにも対応する点が大きな特徴。「年内か、遅くても来年初めには発売したいと思っている」(同社スタッフ)とのことだった。
■コウォン
シーエスCOWON販売は、コウォンのハイレゾDAP「PLENUE」シリーズを展示。ブースでは、今夏に発売された「PLEUNE M2」を始めとした各モデルを体験できるようになっている。
もちろんフラグシップである11.2MHz DSD対応モデル「PLENUE S」も展示。充電、ファイル転送、外部オーディオ機器への音声出力等が行える専用クレードル「PLENUE-BASE STATION」とともに披露されていた。
|
|
関連記事
-
クリプシュ、特許技術ドライバー採用のBTヘッドホン「Reference Over-Ear Bluetooth」
2016年10月21日 -
パイオニア、“レトロモダン”なハイレゾ対応Bluetoothヘッドホン「SE-MS7BT」
2016年10月18日 -
オーディオテクニカ、フルデジタル伝送/aptX HD対応のBluetoothヘッドホン「ATH-DSR9BT」
2016年10月13日 -
オーディオテクニカ、Bluetooth/ハイレゾ対応ヘッドホン「ATH-AR5BT」など5機種
2016年10月13日 -
B&O PLAYのヘッドホン/Bluetoothスピーカー、“2016年秋冬カラー”限定発売
2016年10月05日 -
e☆イヤホン、“梅田EST店”10月27日オープン。同時に新サービス「e☆スマホン」開始
2016年09月21日