HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
UHD BDや配信など4K/HDRの広がりもアピール
<CEATEC>NHK/JEITA、メーカー各社製品で8K/4Kの浸透をアピール。リオ五輪の8K上映も
編集部:小野佳希
2016年10月03日
IT・エレクトロニクスの総合展示会「CEATEC JAPAN 2016」の開幕を明日10月4日に控え、プレス向けに一部のブースが事前公開された。JEITAとNHKのブースでは、AV機器メーカー各社のテレビを用いて様々な8Kや4K上映デモが披露されている。
8Kは試験放送を開始しているNHKが中心に展示。8K/HDRコンテンツの上映デモを行っているほか、以前にNHK技研公開(関連ニュース)やアストロデザインのプライベートショー(関連ニュース)で展示していた、厚さわずか1mmの130型シート型ディスプレイでリオ五輪の8K映像上映を展開していた。
そして4Kでは、ソニー“BRAVIA”でHDRとSDRの比較デモを上映したり、パナソニック“DIGA”「DMP-UB90」でUltra HD Blu-rayを再生するなど、各社製品を使って4Kが普及していることをアピール。「ひかりTV」などのネット配信サービスや、CATVでも4K/HDRコンテンツが視聴できることも紹介している。
8Kは試験放送を開始しているNHKが中心に展示。8K/HDRコンテンツの上映デモを行っているほか、以前にNHK技研公開(関連ニュース)やアストロデザインのプライベートショー(関連ニュース)で展示していた、厚さわずか1mmの130型シート型ディスプレイでリオ五輪の8K映像上映を展開していた。
そして4Kでは、ソニー“BRAVIA”でHDRとSDRの比較デモを上映したり、パナソニック“DIGA”「DMP-UB90」でUltra HD Blu-rayを再生するなど、各社製品を使って4Kが普及していることをアピール。「ひかりTV」などのネット配信サービスや、CATVでも4K/HDRコンテンツが視聴できることも紹介している。
関連リンク
|
|
関連記事
-
NHK、8K HDRでルーブル美術館の名画を撮影。11月中旬から全国の支局で視聴可能
2016年09月08日 -
4K/HDR対応の「PS4 Pro」発表。44,980円で11月10日発売
2016年09月08日 -
ソニー、4K/HDRへの対応力強化したプロジェクター「VPL-VW535」
2016年09月06日 -
ソニー、輝度5000ルーメンの4K/HDR対応レーザープロジェクター「VPL-VW5000」。800万円で受注販売
2016年09月06日 -
'16年7月の4Kテレビ出荷台数は前年比225.2%。大型モデルが好調
2016年08月30日 -
シャープ、“世界初”45型4KテレビでAQUOSラインナップ強化。4K市場のシェア強化へ
2016年09月20日