OTOTENのガラス棟5Fのロビーにて先行発売

井筒香奈江 最新LP『窓の向こうに & Another Answer』、7/9発売。初のメモリーテックプレス、OTOTENにて先行発売!

公開日 2025/06/06 13:11 筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

オーディオクイーンとして知られる井筒香奈江の最新レコード『窓の向こうに & Another Answer』が7月9日(水)に発売される。初のメモリーテックによるプレスとなり、価格は5,500円(税込)。6/21-22に開催されるOTOTENの「音元出版ブース」にて先行発売される。

井筒香奈江『窓の向こうに & Another Answer』(JellyfishLB LBLP-055)

今回のレコードは、2024年に発売された『窓の向こうに -Beyond the Window-』の収録曲をA面に、2021年に発売された『Another Answer』から、キング関口台スタジオで収録された “ダイレクトカッティングではない” 楽曲3曲をB面に収録したもの。収録時間の関係で、井筒のオリジナル曲である「どこか 〜窓の向こうに〜」は、B面最後の曲として収録されている。

いずれも録音エンジニアは高田英男、カッティングエンジニアにはミキサーズ・ラボの北村勝敏、現代の「高音質録音盤」の名匠と言われる制作チームが担当している。

『窓の向こうに -Beyond the Window-』の収録風景

さらに、今回のレコードプレスはメモリーテック社が担当。メモリーテックはUHQCDなど高音質CD製造で知られているが、昨年後半よりアナログ・プレスをスタート。かつてレコード全盛時代にはメモリーテックもプレス工場を持っていたが、CD時代には終了していた。しかし、昨今のレコードブームを受け、御殿場に新たにレコードプレス工場を始動させている。

井筒香奈江の近年のCDはすべてUHQCDで制作されていた縁もあり、今回のメモリーテックによるレコードプレスが実現。音質にこだわるメモリーテックならではの音質の仕上がりは、オーディオファン的にも気になるところである。180g重量盤、33 1/3回転盤となっている。

『窓の向こうに & Another Answer』のレコード盤は、6月21日(土)・22日(日)に有楽町・国際フォーラムで開催されるOTOTENにて先行発売される。場所は音元出版の出展ブースとなるが、例年のB1フロアではなく、D棟5Fのロビーとなるのでご注意を。

■『窓の向こうに & Another Answer』詳細
【収録曲】
Side A
1.さよならの向う側
2.ラストダンスは私に
3.スカイレストラン
4.黒く塗りつぶせ
5.瞳はダイアモンド
Side B
1.Sing Sing Sing
2.竹田の子守唄
3.輝く街(G.&Vl. ver.)
4.どこか 〜窓の向こうに〜

Vocal:井筒香奈江
Piano:藤澤由ニ
Electric Bass:小川浩史
Contrabass:磯部英貴
Guitar/Irish bouzouki:伊丹雅博
Percussion:大久保貴之
Violin:西田けんたろう
Sound Producer & Recording Engineer:高田 英男(MIXER'S LAB)
Cutting Engineer:北村 勝敏(MIXER'S LAB)
Record Pressing:メモリーテック株式会社

品番:LBLP-055
レーベル:JellyfishLB

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE