「OTOTEN2025」がホロライブVTuber・AZKiとコラボ。特設サイトやオンライン限定CMが公開
一般社団法人日本オーディオ協会は、6月21日(土)と22日(日)に東京国際フォーラムで開催する「OTOTEN2025」について、「ホロライブ」所属の人気VTuber「AZKi」とコラボレーションすることを発表。本日5月14日(水)より「AZKi×OTOTEN2025特設サイト」を公開し、オンライン限定CMも配信開始した。

昨年のOTOTEN2024では、AZKiさんがYouTubeチャンネル「AZKi Channel」にて、イベントやオーディオの魅力を発信するライブ配信が実施された。
そして今年のOTOTEN2025では、本イベントのアンバサダーとして、特設サイトでOTOTEN2025の内容や見どころ、出展社ブース、各種キャンペーン情報などを紹介し、初めて訪れる方々にも魅力的でわかりやすい情報を届けるとしている。
本日公開されたオンライン限定CMは、写真や映像から地図上で場所を推理するゲームのような雰囲気で、AZKiさんが登場する映像を通じてOTOTEN2025の魅力を紹介する内容となっている。
またOTOTEN2025開催期間中、AZKiさんおよびホロライブメンバーの楽曲を複数のオーディオ機器で終日体感できる特設ブースが設置。さらに会場内の複数の出展社ブースでもホロライブメンバー楽曲の試聴体験が行える。
なお、特設ブース試聴は整理券制となり、混雑時は入場制限を行う場合があるとのこと。整理券の配布時間等は日本オーディオ協会公式X(@JASaudio)にて後日案内予定としている。
さらにイベント当日の参加型キャンペーンとして、OTOTEN2025来場者が会場で体験した楽しい・感動したスポットを「#おとあずゲス」のハッシュタグを付けてSNSに投稿すると、もれなく会場限定のオリジナルステッカーがプレゼントされる。
ステッカーの配布は1人1枚となり、両日とも予定数に達し次第配布は終了。受け取り場所は「AZKi」さん特設試聴ブース前を予定する。ほか詳細については日本オーディオ協会公式Xにて後日アナウンスされる。
そのほか、さらにOTOTEN2025を盛り上げる新たなキャンペーンも企画中であるとしており、詳細は特設サイトおよびAZKiさんの公式Xアカウントにて発表するとアナウンスしている。現在OTOTEN2025の特設サイトでは来場事前登録の受付を行っている。
トピック