オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
目標金額達成で決済完了
スフォルツァート、サブブランド「Leap Frog Audio」始動。第一弾はクラファンでUSB-DAC
2021年02月04日
スフォルツァートは、よりお求めやすい価格で高品位なオーディオを楽しんでもらいたい、との思いから、新たにサブブランド「Leap Frog Audio」を始動。その第一弾モデルとして、クラウドファンディングによるUSB-DAC「DAC-01」の発売をスタートする。
通常価格は198,000円(以降、価格はすべて税込)だが、10台限定で149,800円(※本記事執筆時点で完売済み)、さらに20台までは159,000円で購入可能。目標金額は450万円となっており、4月30日までに目標金額を達成すると、プロジェクトが成立し、決済が完了する。オプションでMQA対応も可能で、オプション価格は29,700円。
「DAC-01」は、DACチップにESS社のES9038PROを搭載し、USB入力は最大PCM 768kHz、DSD 22.5MHzの再生に対応する。USB入力を2系統のほか、同軸デジタル(BNC 75Ω)、光デジタル入力を搭載。アナログ出力はXLRバランスとRCAバランスを1系統ずつ搭載する。放熱効果に優れたヒートシンク形状のアルミ筐体となっている。
スフォルツァート製品同様にこだわりの高品位パーツを使用。コンデンサは、Panasonic OSコンデンサとWIMAフィルムコンデンサを使用、抵抗にはPRP0.1%精度金属皮膜抵抗を採用している。
電源はデジタル回路用、アナログ +電源用、アナログ ー電源用の3個のスイッチング・モード・パワー・サプライを搭載。リニアレギュレータと組み合わせたハイブリッド電源となっている。
通常価格は198,000円(以降、価格はすべて税込)だが、10台限定で149,800円(※本記事執筆時点で完売済み)、さらに20台までは159,000円で購入可能。目標金額は450万円となっており、4月30日までに目標金額を達成すると、プロジェクトが成立し、決済が完了する。オプションでMQA対応も可能で、オプション価格は29,700円。
「DAC-01」は、DACチップにESS社のES9038PROを搭載し、USB入力は最大PCM 768kHz、DSD 22.5MHzの再生に対応する。USB入力を2系統のほか、同軸デジタル(BNC 75Ω)、光デジタル入力を搭載。アナログ出力はXLRバランスとRCAバランスを1系統ずつ搭載する。放熱効果に優れたヒートシンク形状のアルミ筐体となっている。
スフォルツァート製品同様にこだわりの高品位パーツを使用。コンデンサは、Panasonic OSコンデンサとWIMAフィルムコンデンサを使用、抵抗にはPRP0.1%精度金属皮膜抵抗を採用している。
電源はデジタル回路用、アナログ +電源用、アナログ ー電源用の3個のスイッチング・モード・パワー・サプライを搭載。リニアレギュレータと組み合わせたハイブリッド電源となっている。
関連記事
-
スペックとスフォルツアートのハイエンドシステム共同試聴会、11月23日開催
2019年10月24日 -
スフォルツァート、「DAC-01」のクラウドファンディングに「10MHzクロック入力追加」のストレッチゴール
2021年02月24日 -
スフォルツァート、ゼロリンク対応トランスポート&DAコンバーター3機種を発売
2020年12月18日 -
スフォルツァート、ネットワークプレーヤー3機種をバージョンアップ。SFPポートを搭載
2020年11月25日 -
<ARO>スフォルツァート、ネットワークボードを刷新した新ネットワークプレーヤー3機種登場
2020年11月14日 -
ネットオーディオの“影の立役者”インターフェイス(株)。最新ネットワークソリューションの取り組みを聞く
2020年07月09日