オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
サウンドバーやテレビ、Apple TVなどから直接再生
TIDAL、立体音響「Dolby Atmos Music」をアトモス対応機器から再生可能に
2020年05月29日
高音質ストリーミングサービスのTIDALは、ドルビー社の提供する立体音響「Dolby Atmos Music」が近日中にドルビーアトモス対応機器で再生可能となることを発表した。
Dolby Atmos Musicは、ドルビーアトモスをベースとした立体音響技術で、昨年12月にローンチ。TIDALではローンチより同サービスの配信を行っていたが、最新アップデートにより、ドルビーアトモス対応のサウンドバーやテレビ、Apple TV 4K・Fire TV Stick 4Kといったストリーミングデバイスからの再生が可能となる。
本機能はTIDAL HiFiユーザーとなることで使用が可能。また、同サービスでは通常時には30日間のフリートライアルが可能だが、“Dolby Atmos Musicを体験してもらうため”として期間限定で60日間のフリートライアルを実施するという。
なお、2020年5月29日時点でTIDALは日本ではサービス提供されていない。
Dolby Atmos Musicは、ドルビーアトモスをベースとした立体音響技術で、昨年12月にローンチ。TIDALではローンチより同サービスの配信を行っていたが、最新アップデートにより、ドルビーアトモス対応のサウンドバーやテレビ、Apple TV 4K・Fire TV Stick 4Kといったストリーミングデバイスからの再生が可能となる。
本機能はTIDAL HiFiユーザーとなることで使用が可能。また、同サービスでは通常時には30日間のフリートライアルが可能だが、“Dolby Atmos Musicを体験してもらうため”として期間限定で60日間のフリートライアルを実施するという。
なお、2020年5月29日時点でTIDALは日本ではサービス提供されていない。
- トピック
- 3D
- ドルビーアトモス
- 音楽ストリーミングサービス
- TIDAL
関連記事
-
パナソニック、4K Wチューナー液晶“4Kビエラ”「HX950」。独自の「プレミアム液晶」搭載
2020年05月26日 -
mora qualitas、ヘッドホン/イヤホンのサブスク「ONZO」を月300円で使えるキャンペーン開始
2020年05月25日 -
山口百恵の楽曲が一斉ストリーミング配信開始
2020年05月29日 -
Amazon、『マクロス』シリーズ楽曲を配信開始。「愛・おぼえていますか」やF/Δなどから600曲
2020年05月27日 -
日本レコード協会が「ストリーミング認定」開始。1億再生でプラチナ、ヒゲダン4曲やKing Gnu「白日」も
2020年05月27日 -
Soundcore、ドルビーアトモス対応の2.1chワイヤレスサウンドバー「Infini Pro」。税込22,990円
2020年06月11日