オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
ヘッドバンド一新などで装着感向上
HIFIMAN、初代機発売10周年記念の平面駆動ヘッドホン「HE5se」
編集部:小野佳希
2019年03月15日
HIFIMAN JAPANは、平面駆動ヘッドホン「HE5」の発売10周年記念モデル「HE5se」を3月22日から発売する。オープン価格だが69,231円前後での実売が予想される。
本機もナノメートルレベルの極薄振動板を採用するほか、ハイブリッド型のヘッドバンドを一新。調整の幅を広げ、快適性の向上を図っている。また、薄くとも強度の高いアルミの採用による軽量化などでも装着感に配慮している
また、10度の傾斜によって負荷を減らす新設計の3.5mm端子を採用。独自のフォーカスパッドには人工皮革とメモリーフォームを採用し、柔らかなベロア素材を外部に用いることでやさしく耳を包み込むとしている。
周波数特性は20Hz-35kHzで、インピーダンスは40Ω、感度が92dBで質量は387g。
本機もナノメートルレベルの極薄振動板を採用するほか、ハイブリッド型のヘッドバンドを一新。調整の幅を広げ、快適性の向上を図っている。また、薄くとも強度の高いアルミの採用による軽量化などでも装着感に配慮している
また、10度の傾斜によって負荷を減らす新設計の3.5mm端子を採用。独自のフォーカスパッドには人工皮革とメモリーフォームを採用し、柔らかなベロア素材を外部に用いることでやさしく耳を包み込むとしている。
周波数特性は20Hz-35kHzで、インピーダンスは40Ω、感度が92dBで質量は387g。
関連リンク
関連記事
-
HIFIMAN、振動板のさらなる薄型化/高感度化を果たした平面駆動ヘッドホン「ANANDA」
2018年08月24日 -
HIFIMANの平面磁界駆動型ヘッドホン「SUNDARA」、約5万円で5月25日発売
2018年05月21日 -
【ヘッドホン祭】HIFIMAN、平面駆動ヘッドホン「SUNDARA」最終版/1MORE初のデュアルドライバー搭載イヤホン「E1017」
2018年04月29日 -
<ヘッドフォン祭>Luminox Audio、音質を3種類切り替えられるリケーブル/HIFIMAN、平面駆動ワイヤレスヘッドホン
2019年11月02日 -
HIFIMAN、平面駆動ワイヤレスヘッドホン「ANANDA-BT」。3つのハイレゾ級コーデック対応/DAC内蔵/USB-C対応
2019年10月31日 -
HIFIMAN、新静電型ヘッドホンシステム「Jade II」を11月22日発売
2019年10月31日