オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
PCMは384KHz/32bitに対応
上海問屋、DSD 5.6MHzネイティブ再生対応で約2万円のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ
ファイル・ウェブ編集部
2014年11月28日
ドスパラは、DSD 5.6MHzネイティブ再生や384KHz/32bit PCM再生に対応したUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「DN-11674」を直販サイトの上海問屋にて発売した。価格は19,999円(税込)。
DSDフォーマット・DoP転送方式・ASIO・WASAPIドライバーに対応。オーディオコントローラには最大384KHz/32bitをカバーするBRAVO SA9227を、DACにはシーラスロジックCS4392を採用している。また、オペアンプはソケットにLM4562NAを2個搭載している。
ヘッドホン出力は3.5mmと6.3mmを別々に1系統ずつ装備。端子類には、USB(Type-B)、丸型光デジタル端子/3.5mmミニ出力、USB補助電源端子を搭載しており、PCとの接続はUSB(Type-B)接続のみのバスパワー。必要によってUSB補助電源(USB 5V DC)を使用するよう案内している。
ドライバー「BRAVO-HD Audio CPL」と再生ソフト 「JRiver Media Center」を収録したCDロムなどが付属する。
DSDフォーマット・DoP転送方式・ASIO・WASAPIドライバーに対応。オーディオコントローラには最大384KHz/32bitをカバーするBRAVO SA9227を、DACにはシーラスロジックCS4392を採用している。また、オペアンプはソケットにLM4562NAを2個搭載している。
ヘッドホン出力は3.5mmと6.3mmを別々に1系統ずつ装備。端子類には、USB(Type-B)、丸型光デジタル端子/3.5mmミニ出力、USB補助電源端子を搭載しており、PCとの接続はUSB(Type-B)接続のみのバスパワー。必要によってUSB補助電源(USB 5V DC)を使用するよう案内している。
ドライバー「BRAVO-HD Audio CPL」と再生ソフト 「JRiver Media Center」を収録したCDロムなどが付属する。
関連リンク
- ジャンルD/Aコンバーター
- ブランドDOSPARA
- 型番DN-11674
- 発売日2014年11月28日
- 価格¥19,999(税込)
【SPEC】●対応OS:Windows Vista/7/8/8.1 ●入力端子:USB(Type-B) ●出力端子:3.5/6.3mmヘッドホン端子、丸型光デジタル端子(S/PDIF)/3.5mmミニ端子(端子共用) ●サンプリング周波数:DSD…5.6MHz,1bit/2.8MHz,1bit、PCM…16/24/32bit,32/44.1/48/88.2/96/176.4/192/352.8/384kHz ●S/N比:112dB ●全高調波歪率+ノイズ:0.003% ●外形寸法:67W×28H×78Dmm ●質量:169g
関連記事
-
WiseTech、AMIのDSD対応USB-DAC「DS5」
2013年12月20日 -
zionote、JAVSのDSD 128ネイティブ対応USB-DACとヘッドホンアンプ
2014年01月10日 -
【レビュー】コルグのDSD対応DAC「DS-DAC-100」「DS-DAC-100m」使い勝手&音質検証!
2014年01月27日 -
ADL、Androidデジタル接続やDSD対応のUSB-DAC内蔵ポタアン「A1」
2014年04月01日 -
M2TECH、5.6MHz DSDに対応したUSB-DAC「YOUNG-DSD」
2014年04月11日 -
アムレック、23,000円のDSD対応USB-DACなど2製品を発売
2014年06月17日