オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
「モバイル機器市場へ再導入するため」
OLASONIC、NANOCOMPOのヘッドホンアンプ/DAC「NANO-D1」を5万円に値下げ
ファイル・ウェブ編集部
2014年05月07日
(株)東和電子は、Olasonicブランド“NANOCOMPO”シリーズのヘッドホンアンプ内蔵D/Aコンバーター「NANO-D1」について、従来の7万円(税抜)から5万円(税抜)へ大幅に値下げする。価格改定は5月9日から行われる。
同社は値下げの理由について「本機を活気あるヘッドフォン市場とスマートフォンなどのモバイル機器市場に対して再導入するため」と説明している。
NANO-D1はUSB入力、同軸デジタル入力、光デジタル入力を各1系統搭載したヘッドホンアンプ内蔵DAC。USB入力は専用ドライバーにより192kHz/24ビットに対応する。同軸デジタル、光デジタルについても192kHz/24bitまでの入力に対応している。DACはバー・ブラウン製「PCM1792」、オペアンプは「OPA2132」。
ヘッドホンアンプは、オペアンプに「OPA2132」を採用。また、出力段をダイレクト出力(OCL)とすることで低域を充実させた。
【問い合わせ先】
Olasonicサポートセンター
TEL/03-6303-9814
同社は値下げの理由について「本機を活気あるヘッドフォン市場とスマートフォンなどのモバイル機器市場に対して再導入するため」と説明している。
NANO-D1はUSB入力、同軸デジタル入力、光デジタル入力を各1系統搭載したヘッドホンアンプ内蔵DAC。USB入力は専用ドライバーにより192kHz/24ビットに対応する。同軸デジタル、光デジタルについても192kHz/24bitまでの入力に対応している。DACはバー・ブラウン製「PCM1792」、オペアンプは「OPA2132」。
ヘッドホンアンプは、オペアンプに「OPA2132」を採用。また、出力段をダイレクト出力(OCL)とすることで低域を充実させた。
【問い合わせ先】
Olasonicサポートセンター
TEL/03-6303-9814
関連リンク
関連記事
-
ディラック、SilverStone社製の192/24対応USB-DACとヘッドホンアンプ
2013年11月22日 -
<ヘッドホン祭>参考出展続々の「ヘッドフォンアンプ関連試聴会場」一挙レポート
2013年10月27日 -
zionote、JAVSのDSD 128ネイティブ対応USB-DACとヘッドホンアンプ
2014年01月10日 -
【第75回】 DSD対応小型ヘッドホンアンプ「nano iDSD」「DS-DAC-100m」をまとめ聴き!
2014年02月07日 -
デノン初のUSB-DACヘッドホンアンプ「DA-300USB」は2月21日発売
2014年02月07日 -
ポーカロ、ROTELのハイレゾ&Bluetooth対応USB-DAC「RDD-1580」
2014年02月07日