オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
レコードやカセットを簡単にCDにダビング可能
ティアック、シンクロ録音&オートトラック機能搭載のCDレコーダー「CD-RW890」を発売
ファイル・ウェブ編集部
2010年09月24日
ティアック(株)は、シンクロ録音&オートトラック機能搭載のCDレコーダー「CD-RW890」を10月1日より発売する。価格は52,500円(税込)。
既存のコンポーネントに本機を接続し、レコードやカセットテープ、MD、CDなどを音楽用CD-R/-RWにダビングできるCDレコーダー。CDプレーヤーなどのデジタル再生機をデジタル接続すれば、曲の頭で自動的に録音をスタートするシンクロ録音機能も備える。また、レコードやカセットテープを録音する際に無音部分を関知して自動で曲番を繰り上げるオートトラック機能により、トラック番号を自動で付けることも可能だ。
録音レベル調整に必須のレベルメーター付きFLディスプレイや、幅広いデジタルソースに対応するオートサンプリングレートコンバーターも搭載。プログラム再生機能、リピート再生機能、シャッフル再生機能なども備えている。
操作性に配慮したデザインを採用し、左側にディスプレイと電源スイッチ、右側に操作ボタンとヘッドホン端子(ボリューム付き)を搭載。CDドライブ部は、不要振動を低減させるためセンター配置としている。
【問い合わせ先】
ティアック(株)AV お客様相談室
TEL/0570-000-701
TEL/042-356-9235
既存のコンポーネントに本機を接続し、レコードやカセットテープ、MD、CDなどを音楽用CD-R/-RWにダビングできるCDレコーダー。CDプレーヤーなどのデジタル再生機をデジタル接続すれば、曲の頭で自動的に録音をスタートするシンクロ録音機能も備える。また、レコードやカセットテープを録音する際に無音部分を関知して自動で曲番を繰り上げるオートトラック機能により、トラック番号を自動で付けることも可能だ。
録音レベル調整に必須のレベルメーター付きFLディスプレイや、幅広いデジタルソースに対応するオートサンプリングレートコンバーターも搭載。プログラム再生機能、リピート再生機能、シャッフル再生機能なども備えている。
操作性に配慮したデザインを採用し、左側にディスプレイと電源スイッチ、右側に操作ボタンとヘッドホン端子(ボリューム付き)を搭載。CDドライブ部は、不要振動を低減させるためセンター配置としている。
【問い合わせ先】
ティアック(株)AV お客様相談室
TEL/0570-000-701
TEL/042-356-9235
- トピック
- オーディオプレーヤー
- TEAC
関連リンク
- ジャンルCD-R/RWレコーダー
- ブランドTEAC
- 型番CD-RW890
- 発売日2010年10月1日
- 価格¥52,500(税込)
【SPEC】●対応メディア:音楽用CD-R/RW ●入力端子:アナログ(RCA)×1/OPTICAL(角形)×1 ●出力端子:アナログ(RCA)×1 ●電源:AC 100V(50/60Hz) ●外径寸法 :約435W×104H×285Dmm ●質量:約4.5kg
関連記事
-
ティアック、ターンテーブル内蔵CDレコーダー&ラジオ上位機「GF0650」を発売
2007年09月07日
-
エソテリック、VRDS-NEOや映像系を強化したユニバーサルプレーヤー最上位機を発売
2007年05月29日
-
アキュフェーズ、セパレート型SACDプレーヤー最上位機「DP-900」「DC-901」を発売
2011年06月14日 -
ユニバーサル、SACD購入者へラックスマン「D-05」などをプレゼントするキャンペーンを実施
2011年05月23日 -
<独HIGH END 2011>デノンがネットオーディオプレーヤー公開/ブルメスターから音楽サーバー/MSBはネット対応トラポ/iPod対応ネオクラシコ
2011年05月23日 -
ティアック、EARNESTシリーズ以来約10年ぶりのハイコンポ“Reference380”を発売
2008年08月19日