TEAC | |
コミュニティユーザーの投稿
- 2020-09-20 『エルミタージュの壁』が埋まりました。(TEAC SD-500HR導入)
- 2019-12-30 今年のことは。。。新レコードプレーヤー導入記
- 2019-10-12 利用機器紹介ATEAC A-R630MK2
- 2019-05-19 TEAC AX-505試聴しました
- 2018-05-03 親会社ギブソン破産申請とTEAC(ESOTERIC)ONKYO
- 2017-08-06 カセットデッキ復活計画
- 2016-05-30 音質改善のため、部屋を片付けました。
- 2016-04-03 HA-P50とM-5000R
- 2015-05-25 オープンリール 校正用基準テープふたたび
- 2015-04-18 まだまだオープンリール
-
【PR】A4サイズで大満足の実力
小型なのに驚きの本格派! ティアック505シリーズで高CPなデスクトップ/メインシステム構築を試す
[2020/12/25] -
【特別企画】オーディオ銘機賞 銅賞受賞
ティアック同士の組み合わせで実現、アナログ再生のフルバランス伝送。「音の生命力が倍増」
[2020/12/21] -
TEAC/Sony Music Presents
ソニー復刻のジャズ名盤鑑賞会&トークイベントが開催。10/23 19時より
[2020/10/08] -
【特別企画】クラスを超えた機能と性能を搭載
その実力に角田郁雄も太鼓判。ティアック初のフォノイコ「PE-505」&アナログプレーヤー「TN-5BB」レビュー
[2020/09/03] -
BTヘッドホンでもレコードが聴ける
ティアック、Bluetooth対応のレコードプレーヤー「TN-280BT」
[2020/09/02] -
購入期限は10/31まで
ティアック、対象レコードプレーヤー購入者全員に和紙製シートをプレゼントするキャンペーン
[2020/09/01] -
MC負荷インピーダンス切り替え機能など装備
ティアック、完全バランス構成のフォノアンプ「PE-505」。RIAA/DECCA/COLUMBIA EQを搭載
[2020/08/19] -
人工大理石/和紙/MDFのハイブリッドシャーシ採用
ティアック、XLRバランス出力搭載のベルトドライブ式レコードプレーヤー「TN-5BB」
[2020/08/19] -
交換針/ウィンドスクリーン
ティアック、対象製品購入でアクセサリーがもらえる「父の日キャンペーン」
[2020/06/01] -
Spotify/Amazon music HD対応モデルをテスト
音楽ストリーミングサービスを高音質で楽しもう!人気「ストリーマー」9モデル一斉試聴
[2020/04/20] -
GOLD AWARDは10モデル
「アナロググランプリ2020」受賞モデルが決定
[2020/04/03] -
「様々な費用の高騰により」
ティアック、オーディオなどの修理料金を15~20%値上げ。4月1日から
[2020/03/24] -
Amazon music HDも音楽ソースに
<オーディオフェスタ・イン・名古屋>ティアック「PE-505」やPro-Ject新カートリッジなどアナログ関連が盛況
[2020/02/22] -
2ウェイ型でバスレフポート搭載
ティアック、高さ18cmの“本棚サイズ”ブックシェルフスピーカー「LS-101」。約1.2万円
[2020/01/15] -
メーターにインピーダンス/サブソニック表示も可能
<CES>ティアック、完全バランス入出力回路構成フォノイコ「PE-505」
[2020/01/10] -
コンパクトでハイエンドなシステムを実現できる
【AEx2020 特別賞】デスクトップ×ハイエンドの進化系。TEAC“505シリーズ”の真髄を掘り下げる
[2019/11/21] -
デッキの紹介・解説も交え
ティアック、「オープンリールテープ試聴会」を11/16開催。同社保有の貴重なテープを使用
[2019/10/09] -
TCS創立30周年を記念
ティアック、オープンリールやDATの音声ダビング10%オフキャンペーンを実施
[2019/09/27] -
驚くべきスピーカー制動力
“小は大を兼ねる”プリメインアンプ。Hypex Ncoreモジュール採用、ティアック「AX-505」を聴く
[2019/09/13] -
カセットテープデッキも展示
<IFA>アナログ人気が後押し、ティアックが多数のプレーヤー展示
[2019/09/07]