ハイレゾ |
-
最新ファームウェア提供開始
ソニー、ウォークマン「ZX500/A100」に自動電源オフ機能追加。「ダウンコンなしのハイレゾストリーミング対応も検討中」ともコメント
[2020/02/06] -
異なる音質が楽しめる2種のイヤーチップを付属
SIMGOT、“チタン複合振動膜”採用ハイレゾ対応イヤホン「MEETURE MT3 PRO」。リケーブル対応で税込7,800円
[2020/02/01] -
世界でも貴重な音源が登場!
UNAMASレーベル、アンビソニックス×ハイレゾによる最新作「Piano Pieces」のリリースを発表
[2020/01/31] -
300台の限定生産
Astell&Kern、『ガンダムNT』コラボDAP「A&futura SE100 PHENEX」。松浦愛弓の録り下ろしハイレゾ音声も収録
[2020/01/31] -
リリース前日には体験会も
ZARD、ハイレゾ解禁。「負けないで」「揺れる想い」などベスト収録の52曲を2月10日より配信
[2020/01/27] -
ES9218Pをデュアル搭載
SHANLING、バランス出力/ハイレゾ対応のBluetoothレシーバー「UP4」。約1.3万円
[2020/01/24] -
「音楽として本当に個性があった」
ピンク・レディーの“完成された音楽”が高音質で蘇る。ハイレゾ化のキーマン川崎 洋氏インタビュー
[2020/01/20] -
ファームウェアV1.18を提供開始
Astell&Kern、フラグシップDAP「A&ultima SP2000」にプルダウンリスト機能を追加
[2020/01/15] -
ハイレゾ対応のエントリーイヤホン「DM480」も
DUNU、4ドライバー搭載のハイレゾ対応ハイブリッドイヤホン「DK2001」
[2020/01/14] -
待望の初ハイレゾ配信についてインタビュー
早見沙織的ハイレゾ「Statice」の聴きどころは「壁をバタン」?本人にオススメポイントを聞いた
[2019/12/27] -
500台限定、専用ケースも付属
Astell&Kern、LUNA SEAコラボハイレゾプレーヤー「SA700 LUNA SEA 30th Anniversary Edition」
[2019/12/22] -
Android版は本日リリース、iOS版は順次公開予定
音楽再生アプリ「NePLAYER/Lite」がApple Musicに対応。ストリーミング再生や「For You」機能が利用可能
[2019/12/20] -
【PR】2ヶ月検証で分かった、オーディオ好きに寄り添う魅力
ハイレゾサブスク、音質で選ぶなら「mora qualitas」!評論家も納得した理由とは
[2019/12/20] -
アプリ/リモコンともに
再生ソフト「Audirvana」が日本語対応。最新Ver.3.5で利用可能
[2019/12/19] -
カーモードに画面回転も追加
Astell&Kern、「A&ultima SP1000」など4機種にプルダウンリスト機能を追加
[2019/12/19] -
税抜1360円
ナガオカ、タワレコ共同開発のハイレゾ対応イヤホン。重低音に特化、メタルバイヤーが音質チューニング
[2019/12/17] -
全米チャートTOP40入り楽曲収録タイトルも
ピンク・レディーのアルバム12作がハイレゾ/サブスク配信。アナログマスターからのリマスタリング音源
[2019/12/12] -
正式な発売日が決定
Astell&Kern「SA700」、発売日が12/13に決定。直販価格は税込169,980円
[2019/12/06] -
USB端子もType-Cに
コウォン、新ハイレゾプレーヤー「PLENUE R2」。デュアルDAC搭載、Bluetoothも接続安定性向上
[2019/12/06] -
1万円以上購入で1,500ポイントが貰えるキャンペーンも
mora、最大80%OFFの「冬のハイレゾプライスオフキャンペーン」。約1,000作品が安く
[2019/12/02]